富士市には、地元で採れたばかりの新鮮な野菜や果物、そして加工品がお手頃価格で手に入る魅力的な直売所がたくさんあります。生産者さんの顔が見える安心感はもちろん、スーパーでは見かけないような珍しい食材に出会えることも。今回は、そんな富士市のおすすめ直売所・ファーマーズマーケットの中から、特に人気の高い10施設を厳選してご紹介します!それぞれの施設の魅力や特徴を詳しく解説しますので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。

富士市の直売所おすすめ10選 基本情報一覧

施設名住所電話番号営業時間定休日取扱商品アクセス
吉永野菜市の会静岡県富士市比奈14480545-34-08159:15~12:30火・水・木・土・日野菜・生花・手作り惣菜・パン・菓子・苗など岳南富士岡駅から徒歩約11分
産直市いづみの里静岡県富士市今泉2-6-470545-52-1800火~土 9:00~12:00月・日曜日、年末年始野菜・生花・手作り惣菜・弁当・まんじゅうなど本吉原駅から徒歩5分
ポケットファームかじま静岡県富士市水戸島187-10545-61-30809:00~12:00火曜日、年末年始野菜・果物・花卉・米・加工品など富士駅南口から徒歩約11分
野菜工房うきうき畑静岡県富士市船津48-1(TEL非公開)8:30~11:00火曜日、年末年始野菜・ゆで筍など農産品岳南江尾駅から徒歩約18分
JAふじ伊豆ふれあい元市静岡県富士市田中新田262-10545-33-07309:30~16:30年末年始野菜・果物・花卉・加工品など東海道本線 東田子の浦駅から車約5分
岳南富士地方卸売市場・土曜朝市静岡県富士市田島100(情報なし)毎週土曜日(祝日除く) 8:00~11:00土曜日以外(祝日含む)野菜・魚・乾物・菓子など東海道本線 田子の浦駅から車約5分
道の駅 富士静岡県富士市五貫島669-10545-63-20019:00~17:00(売店)年中無休土産品・特産品・地元野菜・海産物などJR富士駅・新富士駅から車で約5分
道の駅 富士川楽座静岡県富士市岩淵1488-10545-81-55558:00~21:00(施設により異なる)年中無休(2F・4F有料施設は火曜定休)地元野菜・花卉・土産品・海産加工品など東名高速上り線・一般道からアクセス可
Port vege静岡県富士市依田原新田103-6(TEL非公開)24時間(無人販売)無休無農薬・有機栽培野菜・有機食材など富士市役所北側駐車場にて無人販売
杉山フルーツ店静岡県富士市吉原2丁目4-3(TEL非公開)(情報参照不可)(情報参照不可)果物全般、生ゼリーなど菓子類吉原本町駅から徒歩約5分

吉永野菜市の会

採れたての旬が並ぶ、生産者の顔が見える安心マーケット!

住所静岡県富士市比奈1448
電話番号0545-34-0815
営業時間9:15~12:30
定休日火・水・木・土・日曜日
アクセス岳南富士岡駅から徒歩約11分
取扱商品野菜・生花・手作り惣菜・パン・菓子・苗など

地元JAが運営する「吉永野菜市の会」は、生産者の皆さんが心を込めて育てた、安心・安全な農産物を販売しています。朝採れたての新鮮な野菜はもちろん、手作りの惣菜やパン、お菓子、そして美しい花卉や健康な苗まで、幅広い品ぞろえが自慢です。開店前から行列ができるほどの人気で、その日一番の新鮮さを求めて多くの人が訪れます。

★★★★★
5.0
新鮮な野菜がお手頃価格で手に入るだけでなく、手作りのパンやお饅頭も絶品です。開店前から多くのお客さんで賑わっていて、その人気の高さがうかがえます。
★★★★☆
4.0
新鮮な生花や健康な苗木も豊富に取り揃えられていて、見ているだけでも心が弾みます。家庭菜園を楽しむ方にもおすすめです。

ここがポイント!

  • 生産者が直接届ける、採れたて新鮮野菜が豊富に揃います。
  • 手作りの惣菜やパン、美しい花卉など、野菜以外の品目も充実しています。

産直市いづみの里

毎日品揃えが変わる!JA直営の安心マーケット

住所静岡県富士市今泉2-6-47
電話番号0545-52-1800
営業時間火~土 9:00~12:00
定休日月・日曜日、年末年始
アクセス本吉原駅から徒歩5分
取扱商品野菜・生花・手作り惣菜・弁当・まんじゅうなど

JA富士市今泉支店の敷地内にあるプレハブ店舗で運営されており、地元農家さんが毎朝収穫した新鮮な野菜や生花を提供しています。また、手作りのお惣菜やお弁当、お饅頭なども販売されており、毎日品揃えが変わるのが魅力です。JAと共用の広い駐車場も完備されており、車でのアクセスも安心です。

★★★★☆
4.0
お弁当やお饅頭の種類が豊富で、ランチやちょっとしたおやつにもぴったり。品揃えが充実しているので、日々の買い物にとても便利だと感じています。
★★★★☆
4.0
朝早くに訪れると、スーパーではなかなか見かけないような珍しい野菜や、採れたての新鮮な野菜が手に入ります。掘り出し物を見つけるのが楽しいです。

ここがポイント!

  • 多数の生産者さんが登録しており、毎日品揃えが変化する楽しさがあります。
  • 広々とした駐車場で、車でのアクセスも快適です。

ポケットファームかじま

富士山麓の恵みを堪能!名物「わくわくコーン」は必食!

住所静岡県富士市水戸島187-1
電話番号0545-61-3080
営業時間9:00~12:00
定休日火曜日、年末年始
アクセス富士駅南口から徒歩約11分
取扱商品野菜・果物・花卉・米・加工品など

JA富士伊豆富士支店の産直所で、新鮮な野菜や果物をはじめ、花卉や米、加工品など幅広い品目を取り扱っています。特に、富士山麓で育つ「わくわくコーン」の販売拠点として知られており、6月から7月にかけては行列ができるほどの人気を誇ります。

★★★★★
5.0
甘さ15度以上の「わくわくコーン」は、本当に感動的な美味しさで、毎年この時期になると必ず買いに来ています。家族みんなが楽しみにしている味です。
★★★★☆
4.0
スタッフの方がとても親切で、野菜の美味しい食べ方や調理のコツを丁寧に教えてくれるので、料理の幅が広がります。買い物だけでなく、知識も得られます。

ここがポイント!

  • 「わくわくコーン」をはじめとする、旬の富士ブランドコーンなどの特産品が豊富です。
  • 駅から徒歩圏内にあるため、公共交通機関でのアクセスも便利です。

野菜工房うきうき畑

地域農業を盛り上げる!朝採れ野菜とイベントが魅力の拠点

住所静岡県富士市船津48-1
電話番号(TEL非公開)
営業時間8:30~11:00
定休日火曜日、年末年始
アクセス岳南江尾駅から徒歩約18分
取扱商品野菜・ゆで筍など農産品

旧JA富士市吉原東支店の跡地で運営されている産直所で、地域農業の振興の拠点となっています。新鮮な野菜や、旬のゆで筍などの農産品を販売。春には浮島地区マルシェ「ウキウキガーデン」の会場としても利用され、地域の交流の場としても親しまれています。

★★★★☆
4.0
まるでマルシェのようなおしゃれな空間で、新鮮な野菜を選べるのが魅力的です。ただ買い物するだけでなく、イベント気分も味わえます。
★★★★★
5.0
生産者さんの顔が見えるので、どこでどのように作られた野菜なのかが分かり、とても安心して購入できます。地元の味を支える農家さんを応援したくなりますね。

ここがポイント!

  • 午後営業の直売所が多い中、朝早くから開店しているので、午前中に買い物を済ませたい方に便利です。
  • イベント開催を通じて地域コミュニティの活性化に貢献しています。

JAふじ伊豆ふれあい元市

地域に根ざした、健康をサポートする直売所

住所静岡県富士市田中新田262-1
電話番号0545-33-0730
営業時間9:30~16:30
定休日年末年始
アクセス東海道本線 東田子の浦駅から車約5分
取扱商品野菜・果物・花卉・加工品など

JAふじ伊豆元吉原支店の敷地内にある産直市で、旬の地元農産物や加工品が豊富に揃います。買い物のついでに健康相談会なども開催されており、地域の健康をサポートする役割も担っています。通年で幅広い農産物が安定して供給されており、地域密着型のイベントも定期的に開催されています。

★★★★★
5.0
地元の恵みをたっぷり受けた野菜はどれも驚くほど新鮮で、そのまま食べても美味しいものばかり。鮮度が良いので、料理の仕上がりも格段にアップします。
★★★★☆
4.0
買い物ついでに栄養相談ができるコーナーがあって、食生活のアドバイスをもらえました。健康意識が高まるきっかけにもなり、とても助かっています。

ここがポイント!

  • 通年で幅広い農産物を安定供給しており、季節を問わず新鮮な食材が手に入ります。
  • 地域に根ざしたイベントを定期的に開催し、地域住民の交流の場にもなっています。

岳南富士地方卸売市場・土曜朝市

プロの食材を一般の人も!土曜限定の活気あふれる市場体験

場所静岡県富士市田島100
開催曜日毎週土曜日(祝日除く)
時間8:00~11:00
アクセス東海道本線 田子の浦駅から車約5分
取扱商品野菜・魚・乾物・菓子など

もともとは業務用卸売市場だった場所で、毎週土曜日に一般市民向けの朝市が開催されています。仲卸店から直接、新鮮な食材を業務用価格で購入できるのが最大の魅力です。野菜や魚介類はもちろん、乾物や総菜なども豊富に揃い、プロの食材がお手頃に手に入るチャンスです。

★★★★★
5.0
市場独特の活気ある雰囲気の中で、思わぬ掘り出し物が見つかるのが楽しいです。プロ向けの食材から家庭用まで、品揃えも豊富で飽きません。
★★★★☆
4.0
新鮮な旬の魚介類や野菜が、卸売市場ならではのお手頃価格で手に入るので、とても家計に優しいです。週末の朝が楽しみになりました。

ここがポイント!

  • 卸売市場ならではの業務用大容量パックも購入可能で、まとめ買いに最適です。
  • 対面販売で、店員さんから食材の調理アドバイスを受けられるのも魅力です。

道の駅 富士

富士山を一望!地元の恵みが集まる東海道の玄関口

住所静岡県富士市五貫島669-1
電話番号0545-63-2001
営業時間(売店)9:00~17:00
定休日年中無休
アクセスJR富士駅・新富士駅から車で約5分
取扱商品土産品・特産品・地元野菜・海産物など

国道1号沿いに位置する、静岡県内初の道の駅です。売店「ルートONE」やテイクアウトショップがあり、屋上展望台からは雄大な富士山を一望できます。地元産の新鮮な野菜や鮮魚、加工品などが豊富に揃い、お土産選びにも最適です。

★★★★★
5.0
屋上にある展望台からは、雄大な富士山を眺めながらゆったりと休憩できます。絶景を楽しみながらお土産を選べるのは、最高の体験です。
★★★★☆
4.0
富士山麓で育った新鮮な野菜が豊富に揃っていて、どれも瑞々しくて美味しそうです。地元の恵みを直接感じられるのが嬉しいですね。

ここがポイント!

  • 富士山を一望できる休憩スポットが併設されており、観光客にも人気です。
  • 豊富な特産品ラインナップで、お土産選びから日常使いまで幅広く対応しています。

道の駅 富士川楽座

高速道路からも一般道からも!遊びと食が融合した大型道の駅

住所静岡県富士市岩淵1488-1
電話番号0545-81-5555
営業時間8:00~21:00(施設により異なる)
休館日年中無休(2F・4F有料施設は火曜定休)
アクセス東名高速 上り線・一般道からアクセス可
取扱商品地元野菜・花卉・土産品・海産加工品など

東名高速富士川SAに併設された複合型道の駅です。3F屋外の「ふじのくに楽座市場」では、富士地区の農家から直送される新鮮な野菜や花卉を常時販売。プラネタリウムや体験施設も併設されており、幅広い世代が楽しめる大型複合施設として人気です。

★★★★★
5.0
イベントや観光の帰りに立ち寄るのにとても便利です。食事もできてお土産も買えるので、ドライブの締めくくりに最適だと思います。
★★★★☆
4.0
地元の特産品やお土産の種類が本当に豊富で、見ているだけでも楽しいです。ここでしか買えないものもたくさんあるので、お土産選びには困りません。

ここがポイント!

  • 高速道路と一般道のどちらからも利用可能なため、アクセスが非常に便利です。
  • 市場だけでなく、レストランやプラネタリウムなど、多様な施設が一体となった大型複合施設です。

Port vege (ポートベジ)

こだわり派必見!24時間利用できる無人直売所

住所静岡県富士市依田原新田103-6
電話番号(TEL非公開)
営業時間24時間(無人販売)
定休日無休
アクセス富士市役所北側駐車場にて無人販売
取扱商品無農薬・有機栽培野菜・有機食材など

地元生産者によるマルシェ型無人直売所です。Instagramなどで販売情報を告知し、その日の収穫物を無人スタンドで販売しています。健康志向の方に嬉しい、こだわりの食材が手に入ります。

★★★★☆
4.0
Instagramで今日の収穫情報が告知されるので、欲しい野菜を買い逃す心配がありません。旬の美味しい野菜がいつでも手に入るのが嬉しいです。
★★★★★
5.0
無人販売なので時間を気にせず、深夜でも新鮮な野菜が買えるのが本当に助かります。急な買い忘れがあっても安心です。

ここがポイント!

  • 24時間無人販売なので、時間を気にせずいつでも新鮮な食材が購入できます。
  • 無農薬・有機野菜など、希少性の高いこだわり食材が揃っています。

杉山フルーツ店

まるで宝石!フルーツアーティストが贈る絶品スイーツ

住所静岡県富士市吉原2丁目4-3
電話番号(TEL非公開)
営業時間(情報参照不可)
定休日(情報参照不可)
アクセス吉原本町駅から徒歩約5分
取扱商品果物全般、生ゼリーなど菓子類

「果物アーティスト」杉山清氏が営むフルーツ専門店です。新鮮な果物はもちろん、美しい生ゼリーなどスイーツ感覚の商品が豊富に揃います。見た目も美しく、その品質の高さから、お土産やギフトにも大変喜ばれる逸品が見つかります。果物本来の美味しさを最大限に引き出した、こだわりの商品を提供しています。

★★★★★
5.0
見た目も美しい生ゼリーは、手土産にすると本当に喜ばれます。味も素材の良さが際立っていて、特別な日の贈り物にぴったりです。
★★★★★
5.0
旬のフルーツがいつも新鮮で、訪れるたびに新しい発見があります。最高の品質なので、フルーツの本来の美味しさを存分に楽しめます。

ここがポイント!

  • 果物の美しさを生かした商品ラインナップで、目にも楽しい逸品が揃います。
  • 生産者との強いネットワークにより、常に高品質な果実を提供しています。

おすすめ富士市直売所ランキングTOP3!

  1. 1

    道の駅 富士川楽座

    東名高速道路に直結し、プラネタリウムや体験施設も併設された、遊びと食の大型複合道の駅です。

    東名高速富士川SAと直結しており、一般道からのアクセスも良好で広い駐車場が完備されているため、利便性が非常に高い点が評価されました。物販コーナーには地元野菜や花卉、海産加工品など多彩な商品が揃い、フードコートやレストランも充実。特に桜えびかき揚げ丼などの地元グルメは絶品と好評です。施設内に観覧車やプラネタリウムなどのアクティビティが併設されており、家族連れやカップルまで幅広い層が楽しめる複合型道の駅である点が高く評価されています。

  2. 2

    道の駅 富士

    屋上展望台から雄大な富士山を眺めながら買い物が楽しめる、景観とグルメのスポットです。

    国道1号沿いというアクセスしやすい立地に加え、JR富士駅・新富士駅から車で約5分と観光客から地元客まで日常的に利用しやすい点が選定理由です。屋外展望台から望む富士山ビュースポットとして人気が高く、買い物だけでなく絶景も楽しめるのが魅力。売店では地元野菜や鮮魚、加工品の品揃えが豊富で、土産品から日常使いの食材まで幅広い商品ラインナップが揃います。

  3. 3

    JA富士市 産直市 ポケットファームかじま

    JA富士支店敷地内で、富士ブランドの「わくわくコーン」など高品質な特産品が並びます。

    富士駅南口から徒歩約11分と駅からのアクセスが良好で、JA富士支店敷地内という安心感も高評価です。地元生産者直送の旬野菜・果物・花卉・米・加工品を販売しており、品揃えも充実しています。「富士山麓わくわくコーン」など富士ブランド認定品をはじめとする特産品の品質・希少性が高く、例年行列ができる人気ぶりも魅力です。生産者が直接販売に携わることで消費者とのコミュニケーションが密になり、信頼感が強い点も大きな魅力となっています。

これらの3施設は、利便性・品揃え・体験価値のいずれも高水準で、富士市の直売所巡りでは外せないおすすめスポットです。ぜひ富士市での買い物体験を満喫してくださいね。

目的別おすすめ!富士市直売所ガイド

家族みんなで一日中楽しめる場所を探したい場合

道の駅 富士川楽座

プラネタリウムや観覧車、体験施設も充実しており、子供から大人まで飽きずに過ごせます。食事処も豊富で、ご当地グルメも楽しめます。

道の駅 富士川楽座を詳しく見る

美しい富士山を眺めながら買い物をしたい場合

道の駅 富士

屋上展望台からは雄大な富士山が目の前に広がり、絶景を楽しみながらお土産や新鮮な地元食材を選ぶことができます。ドライブの休憩にも最適です。

道の駅 富士を詳しく見る

特別な人へのギフトや手土産を探したい場合

杉山フルーツ店

「フルーツアーティスト」が手掛ける、まるで宝石のような美しい生ゼリーや、旬の高品質な果物は、見た目も味も格別。贈答用としても大変喜ばれます。

杉山フルーツ店を詳しく見る

早朝や深夜など、時間を気にせず買い物をしたい場合

Port vege (ポートベジ)

24時間営業の無人直売所なので、自分の都合の良い時間にいつでも新鮮な無農薬・有機野菜を手に入れることができます。Instagramでその日の入荷情報も確認できます。

Port vegeを詳しく見る

プロも使う新鮮な食材や珍しい掘り出し物を見つけたい場合

岳南富士地方卸売市場・土曜朝市

もともと業務用市場だった場所が、土曜の朝だけ一般開放。仲卸業者から直接、新鮮な魚介類や野菜、乾物などを業務用価格で手に入れるチャンスです。活気ある雰囲気も魅力。

岳南富士地方卸売市場・土曜朝市を詳しく見る
目次