「赤ちゃんとのお出かけって、授乳やおむつ替えの場所探しが大変…」そう感じているママ・パパも多いのではないでしょうか?富士市には、そんな子育て家庭が安心して利用できる授乳室やおむつ替えスペースが充実しています。今回は、市内の商業施設や公共施設から厳選した20ヶ所を徹底解説。各施設の詳細な情報や利用者のリアルな口コミ、便利なポイントまで、ぎゅっとまとめてご紹介します。これで、富士市での子連れのお出かけがもっと楽しく、もっと快適になるはずです!
| 店名 | 住所 | 営業時間 | 休館日 | アクセス |
|---|---|---|---|---|
| 富士市役所 フィランセ | 〒 416-8558 静岡県富士市本市場432-1 | 8:30〜21:00 | 毎月第3日曜・祝日・年末年始 | JR富士駅からバス「フィランセ」下車すぐ |
| 不二家レストラン 富士高嶺町店 | 〒 417-0044 静岡県富士市高嶺町3-5 | 10:00〜20:30 | 年中無休 | JR富士駅徒歩20分 |
| ロゼテラス (富士市文化会館ロゼシアター2F) | 〒 416-0953 静岡県富士市蓼原町1750 ロゼシアター2F | 11:00〜21:00 | ロゼシアター休館日 | JR新富士駅バス5分 |
| MEGAドン・キホーテ UNY 富士吉原店 | 〒 417-0071 静岡県富士市国久保2-1-10 | 8:00〜24:00 | なし | JR吉原本町徒歩17分 |
| ぐるん・ぱよねのみや (市立児童館) | 〒 416-0915 富士市米之宮町303 | 9:00〜16:45 | 月曜・祝日・年末年始 | JR富士駅バス12分 |
| カフェ・ココ・タンタ | 〒 416-0915 富士市川成新町416 | 10:45〜21:20 | 不定休 | 新富士駅徒歩15分 |
| スタジオアリス 富士店 | 〒 417-0061 静岡県富士市伝法2528-1 | 10:00〜18:00 | 不定休 | 新富士駅徒歩15分 |
| 富士山こどもの国【県営】 | 〒 417-0071 富士市桑崎1015 | 9:00〜17:00 (4-9月) 9:00〜16:00 (10-3月) | 毎週火曜 (5-10月は無休) | JR富士駅バス50分 |
| 富士市交流プラザ (1F) | 〒 416-0915 静岡県富士市富士町20-1 | 9:00〜22:00 | 年末年始 | JR富士駅徒歩6分 |
| 東部児童館1F「タンバリン」 | 〒 416-0915 富士市比奈115-3 (東部児童館内) | 9:00〜12:00 13:00〜15:00 | 土日祝・年末年始 | 岳南富士岡駅徒歩15分 |
| イオンタウン富士南 (2F) | 〒 416-0934 静岡県富士市鮫島118-10 | 10:00〜21:00 | 無休 | JR新富士駅から無料シャトルバスまたは徒歩約20分 |
| EXPASA富士川 (上り線) (1F) | 〒 421-3305 静岡県富士市岩淵1498-2 | 24時間 | 無休 | 東名高速道路富士川SA (上り) |
| 富士市立中央図書館 (赤ちゃん休憩室) | 〒 416-0915 静岡県富士市富士町20-1 | 9:00〜22:00 | 年末年始 (12/29〜1/3) | JR富士駅徒歩6分 |
| 吉原小宿 (商店街休憩所・富士市子育てほっとステーション) | 〒 417-0051 静岡県富士市吉原2-1-13 (吉原商店街内) | 11:00〜16:00 (金〜日) | 月〜木・祝日・月末日・年末年始 (イベント時は変則) | 岳南鉄道吉原本町駅徒歩6分 |
| Honda Cars 富士中央 富士インター店 (1F) | 〒 417-0055 静岡県富士市瓜島町12-8 | 10:00〜19:00 | 火曜・水曜 | 東名富士ICより車で3分 |
| カインズ富士店 (1F) | 〒 417-0061 静岡県富士市伝法字久保田950-1 | 9:30〜20:00 | 1月1日 | JR新富士駅車で10分 / 東名富士IC車で5分 |
| KAGUYA Iwamotoyama Cafe (岩本山カフェ) | 〒 417-0841 静岡県富士市岩本花木立1605 | 平日 11:00〜16:00 土日祝 11:00〜17:00 | 水曜・木曜 | JR柚木駅車で7分 / 岩本山公園内 |
| 富士山かぐや姫ミュージアム (富士市立博物館) (2F) | 〒 417-0061 静岡県富士市伝法66-2 | 9:00〜17:00 (4-10月) 9:00〜16:30 (11-3月) | 月曜 (祝日の場合は翌日)・年末年始 | JR富士駅・新富士駅バス「広見団地入口」下車徒歩3分 |
| 富士市立中央病院 (小児科待合授乳室) | 〒 417-8567 静岡県富士市高島町50 | 外来受付 8:30〜11:00 | 土日祝・年末年始 | JR吉原本町駅車で5分 / 東名富士IC車で10分 |
| マックスバリュ富士南店 (2F) | 〒 416-0934 静岡県富士市鮫島118-10 | 7:00〜23:00 | 年中無休 | JR新富士駅徒歩約20分 / 東名富士IC車で5分 |
富士市役所 フィランセ
子育て家庭の強い味方!多機能な公共施設

| 住所 | 〒 416-8558 静岡県富士市本市場432-1 |
|---|---|
| 電話 | 0545-64-8990 |
| FAX | 0545-64-7172 |
| 開館時間 | 8:30〜21:00 (年末年始除く) |
| 休館日 | 毎月第3日曜・祝日・12/29〜1/3 |
| アクセス | JR富士駅からバス「フィランセ」下車すぐ |
| 料金 | 無料 |
富士市庁舎に隣接する複合公共施設「フィランセ」は、市民の健康・福祉・子育て支援など多機能を担っています。授乳室は西館3階にあり、カーテン付きの個室で授乳専用椅子とおむつ替え台を完備。多目的トイレ内にもおむつ替え台を設置しており、外出先での子育てをしっかりサポートしてくれます。旗印の「ふじ子育てほっとステーション」フラッグが目印です。
ここがポイント!
- 市庁舎に隣接しておりアクセス抜群
- 24時間対応の窓口サービス(一部)あり
- 男女共同参画センターなど多機能施設が隣接
不二家レストラン 富士高嶺町店
ケーキバイキングも楽しめる!親子で大満足レストラン

| 住所 | 〒 417-0044 静岡県富士市高嶺町3-5 |
|---|---|
| 電話 | 0545-53-1015 |
| 定休 | 年中無休 |
| 営業時間 | 10:00〜20:30 (LO20:00) |
| 料金 | 飲食代 |
おなじみの洋菓子チェーン「不二家レストラン」の富士店。店内のキッズコーナーに隣接して授乳室とおむつ交換台が設置されています。カーテン仕切りでプライバシーも安心。授乳後にはそのままデザート食べ放題プラン(14:00〜19:15)も利用でき、親子でゆっくり過ごせます。
ここがポイント!
- ケーキバイキング併設でママ会に最適
- キッズメニューが充実しており子連れ歓迎
- 年中無休で幅広い時間帯で利用可能
ロゼテラス (富士市文化会館ロゼシアター2F)
富士山を望む絶景カフェでゆったり休憩
| 住所 | 〒 416-0953 静岡県富士市蓼原町1750 ロゼシアター2F |
|---|---|
| 電話 | 0545-60-2727 |
| 営業時間 | 11:00〜21:00 |
| 休館日 | ロゼシアター休館日 |
| 料金 | 飲食代 |
富士山を望む文化会館内のレストラン。バリアフリー設計の店内に授乳室を併設しており、専用椅子と個室空間でゆったり授乳できます。出入口近くにはフラッグが掲示され、ベビーカーでの入店もスムーズ。地元食材を活かしたメニューも魅力です。文化鑑賞の合間や、お出かけの際に立ち寄るのにぴったりです。
ここがポイント!
- 富士山ビューの絶好ロケーション
- 文化施設利用後の休憩に最適
- バリアフリー対応が完璧
MEGAドン・キホーテ UNY 富士吉原店
24時間利用可能!パパも安心の充実設備

| 住所 | 〒 417-0071 静岡県富士市国久保2-1-10 |
|---|---|
| 電話 | 0545-55-5005 |
| 営業時間 | 8:00〜24:00 |
| 定休 | なし |
| 料金 | 無料 |
大型ディスカウントストアの2階に設けられた授乳・おむつ替えスペース。授乳室2室とおむつ台2台を完備しており、お湯、シンク、電子レンジ、ゴミ箱など機能が充実しています。アコーディオンカーテンで個室化されており、鍵付きドアで安心感が得られます。24時間営業なので、急な利用にも対応できます。
ここがポイント!
- 24時間営業で深夜・早朝の利用も可能
- 男性も立ち入り可能なエリアがあり家族全員で利用しやすい
- 駐車場完備で大型車にも対応
ぐるん・ぱよねのみや (市立児童館)
陽だまりの中で子育て相談もできる児童館

| 住所 | 〒 416-0915 富士市米之宮町303 |
|---|---|
| 電話 | 0545-62-1666 |
| 開館時間 | 9:00〜16:45 |
| 休館日 | 月曜・祝日・年末年始 |
| 料金 | 無料 |
市立児童館の1階にある子育て支援拠点。プレイルームの隣に授乳室とおむつ台が常設されており、窓から差し込む陽光で明るく、床暖房も完備しています。専任の保育士による育児相談サービス「タンバリン」も併設されており、親子の交流と相談ができる安心の場です。
ここがポイント!
- 床暖房完備で広々とした快適空間
- 子育て相談やイベントが充実
- 無料駐車場があり、バス停からも徒歩1分
カフェ・ココ・タンタ
キッズルーム併設!美味しいスイーツとイタリアンカフェ

| 住所 | 〒 416-0915 富士市川成新町416 |
|---|---|
| 電話 | 0545-62-1779 |
| 営業時間 | 10:45〜21:20 (L.O.20:20) |
| 定休 | 不定休 |
| 料金 | 飲食代 |
イタリアンカフェ風のおしゃれな店内にキッズルームが併設されています。授乳室とおむつ替え台も完備されており、カウンターで支度を見守りつつ授乳できるのが特徴。PayPay決済も可能で、子連れランチに最適なメニューとスイーツが豊富に揃っています。
ここがポイント!
- パスタやデザート食べ放題プランあり
- キッズスペースで子どもを遊ばせながら利用可能
- 深夜まで営業している日もあり
スタジオアリス 富士店
撮影の合間も安心!貸し切り授乳室完備

| 住所 | 〒 417-0061 静岡県富士市伝法2528-1 |
|---|---|
| 電話 | 0120-535-916 / 0545-53-5871 |
| 営業時間 | 10:00〜18:00 (10〜12月の土日祝は9:00開店) |
| 定休 | 不定休 (年数回) |
| 料金 | 撮影料3,900円〜 |
写真スタジオ内に設けられた貸切授乳室とおむつ替え台。背景撮影スペースの隅にある個室で、撮影の合間に授乳やおむつ替えが可能です。撮影用小物と同室で消毒済みの清潔な環境が提供されており、撮影料無料プランもあります。
ここがポイント!
- 衣装・撮影の一貫サポートで準備不要
- マタニティからお宮参りまで幅広い撮影に対応
- 防音・完全個室で周囲を気にせず利用可能
富士山こどもの国【県営】
広大な自然の中で思い切り遊べる!絶景授乳室

| 住所 | 〒 417-0071 富士市桑崎1015 |
|---|---|
| 電話 | 0545-22-5555 |
| FAX | 0545-22-5551 |
| 開園時間 | 4〜9月 9:00〜17:00 / 10〜3月 9:00〜16:00 |
| 休園日 | 毎週火曜 (5〜10月は無休) |
| 料金 | 大人830円、中学生410円、小学生200円、未就学無料 |
94.5haの広大な県営自然公園。「雪の丘」売店内に授乳室2室とおむつ台1台が設置されています。多目的トイレにもおむつ台があり、売店内はやや賑やかですが、広大な敷地でのびのび遊んだ前後に利用するのに最適です。
ここがポイント!
- 富士山ビューと自然遊具が魅力
- 料金割引や年間パスあり
- 大型駐車場(1,600台)が無料で利用可能
富士市交流プラザ (1F)
図書館隣接!充実設備の赤ちゃん休憩室

| 住所 | 〒 416-0915 静岡県富士市富士町20-1 |
|---|---|
| 電話 | 0545-65-5523 |
| 開館時間 | 9:00〜22:00 |
| 休館日 | 年末年始 (12/29〜1/3) |
| 料金 | 無料 |
複合文化施設「交流センター」「西図書館」「国際交流ラウンジ」から成る施設。1階に授乳室とおむつ台を完備した「赤ちゃん休憩室」が設置されています。お湯、電子レンジ、シンク、キッズスペースを併せ持つ充実設備で、読書やイベントの合間に便利です。
ここがポイント!
- 図書館に隣接しており読書利用も兼ねられる
- 屋上テラスからは富士山の眺望が楽しめる
- 会議室や催事利用時にも便利
東部児童館1F「タンバリン」
専門家も常駐!子育て支援センター併設

| 住所 | 〒 416-0915 富士市比奈115-3 (東部児童館内) |
|---|---|
| 電話 | 0545-34-3003 |
| FAX | 0545-34-3077 |
| 開放日時 | 月〜金 9:00〜12:00・13:00〜15:00 |
| 休み | 土日祝・年末年始 |
| 料金 | 無料 |
児童館内に併設された地域子育て支援センター。プレイルーム利用中に専用授乳室(別室・カーテン仕切り)とおむつ替え台が利用可能です。床暖房で冬も暖かく、育児相談や講座も開催されており、親子の居場所づくりと安心感を提供しています。「ふじ子育てほっとステーション」にも指定されています。
ここがポイント!
- 床暖房完備で快適な空間
- 育児相談や講座で専門的な支援が受けられる
- 「ふじ子育てほっとステーション」指定施設
イオンタウン富士南 (2F)
ショッピングモールで安心!充実設備の授乳室

| 住所 | 〒 416-0934 静岡県富士市鮫島118-10 |
|---|---|
| 電話 | 0545-66-5020 |
| 営業時間 | 10:00〜21:00 |
| 休業日 | 年中無休 |
| アクセス | JR新富士駅から無料シャトルバスまたは徒歩約20分 |
| 料金 | 無料 |
「イオンタウン富士南」はマックスバリュを核としたショッピングモール。2階のキッズトイレ横に授乳室(個室2室・カーテン仕切り)とおむつ交換台6台を完備しています。調乳用のお湯、シンク、電子レンジ、身長体重計、自販機まで揃う充実設備で、お買い物の合間に快適に利用できます。
ここがポイント!
- 大型駐車場(1,105台)完備でアクセス良好
- 2階全域でベビーカーをそのまま利用可能
- カフェやフードコートが隣接しており休憩に最適
EXPASA富士川 (上り線) (1F)
24時間利用可能!高速道路のオアシス

| 住所 | 〒 421-3305 静岡県富士市岩淵1498-2 |
|---|---|
| 電話 | 0545-81-5555 |
| 営業時間 | 24時間 (店舗・施設により異なる) |
| 休業日 | 無休 |
| アクセス | 東名高速道路富士川SA (上り) |
| 料金 | 無料 |
東名高速道路上り線のサービスエリア「EXPASA富士川」内1階に設けられた授乳室・おむつ替えスペース。鍵付き個室の授乳室1室とおむつ台複数を備え、シンク・お湯・電子レンジ・ベビーカー貸出・おむつ用ゴミ箱などが揃っています。高速道路利用者だけでなく、一般道側からも入館可能です。
ここがポイント!
- 24時間営業で深夜の利用も安心
- 高速道路の下り線SAとも連絡通路で往来可能
- 女性限定の個室と男性も利用可能なエリアが分かれている
富士市立中央図書館 (赤ちゃん休憩室)
静かな図書館で、ゆっくり絵本を読み聞かせ

| 住所 | 〒 416-0915 静岡県富士市富士町20-1 |
|---|---|
| 電話 | 0545-65-5523 |
| 開館時間 | 9:00〜22:00 (カウンター受付は19:00まで) |
| 休館日 | 年末年始 (12/29〜1/3) |
| アクセス | JR富士駅徒歩6分 |
| 料金 | 無料 |
複合文化施設「富士市交流プラザ」に併設された図書館の1階にある「赤ちゃん休憩室」。授乳専用椅子を配した個室1室とおむつ交換台1台、お湯、電子レンジ、シンクを完備しています。図書館の静かな空間で、絵本の読み聞かせの合間に子どもとゆったり過ごすのに最適です。
ここがポイント!
- 図書館利用と併用できる利便性
- 屋上テラスからは富士山が一望できる
- 多言語図書も充実しており外国人家族にも好評
吉原小宿 (商店街休憩所・富士市子育てほっとステーション)
商店街の中心地!無料休憩と情報発信の拠点

| 住所 | 〒 417-0051 静岡県富士市吉原2-1-13 (吉原商店街内) |
|---|---|
| 電話 | 0545-53-1585 |
| 営業時間 | 金〜日 11:00〜16:00 (吉原宿一の市開催日は営業) |
| 休業日 | 月〜木・祝日・月末日・年末年始 (イベント時は変則) |
| アクセス | 岳南鉄道吉原本町駅徒歩6分 |
| 料金 | 無料 |
吉原商店街の「まちの駅」として、無料で休憩・情報発信を行う多目的スペース。店内に簡易授乳コーナーとおむつ替えベッドが設置されており、商店街での買い物や散策の合間に気軽に立ち寄れます。地域イベント情報も得られる、地域の交流拠点です。
ここがポイント!
- 商店街の中心地にありアクセス抜群
- 商店街イベント日には延長営業あり
- 無料のお茶サービスと休憩スペースが充実
Honda Cars 富士中央 富士インター店 (1F)
商談ついでに安心!キッズスペース併設の授乳室

| 住所 | 〒 417-0055 静岡県富士市瓜島町12-8 |
|---|---|
| 電話 | 0545-61-1177 |
| 営業時間 | 10:00〜19:00 (サービス受付18:00まで) |
| 定休 | 火曜・水曜 |
| アクセス | 東名富士ICより車で3分 |
| 料金 | 無料 |
中古車・新車販売店内に設けられた、ひと息つける授乳室1室とおむつ台1台を完備。お湯、シンク、キッズスペース、自販機も揃っており、ショールームの広々とした空間で車の商談ついでに子連れで利用できます。
ここがポイント!
- 鍵付き個室でプライバシーが確保される
- キッズコーナーと連動しており兄弟連れでも安心
- 車両展示場の屋外展示も見学可能
カインズ富士店 (1F)
広々とした多目的トイレ内に授乳スペース

| 住所 | 〒 417-0061 静岡県富士市伝法字久保田950-1 |
|---|---|
| 電話 | 0545-72-6111 |
| 営業時間 | 9:30〜20:00 |
| 定休 | 1月1日 |
| アクセス | JR新富士駅車で10分 / 東名富士IC車で5分 |
| 料金 | 無料 |
ホームセンター「カインズ富士店」では、館内の多目的トイレ内に授乳室とおむつ交換台が設置されています。広い多目的トイレにはベビーベッド、シンク、専用ゴミ箱があり、お買い物の合間に子育て用品やDIY用品も購入できます。
ここがポイント!
- 2,000台超の駐車場完備
- 店内ベビーカートの貸出あり
- DIY工房・資材カットサービスも利用可能
KAGUYA Iwamotoyama Cafe (岩本山カフェ)
富士山を望む絶景カフェで自然を満喫
| 住所 | 〒 417-0841 静岡県富士市岩本花木立1605 |
|---|---|
| 電話 | 050-5486-3549 |
| 営業時間 | 平日 11:00〜16:00 / 土日祝 11:00〜17:00 |
| 定休 | 水曜・木曜 |
| アクセス | JR柚木駅車で7分 / 岩本山公園内 |
| 料金 | 飲食代 |
岩本山公園の山頂に立地するカフェ。テラス席と店内に小規模ながら授乳室とおむつ台を配し、富士山展望とともにカフェメニューを楽しめます。自然の中でゆったり授乳したいファミリーに好評です。
ここがポイント!
- 富士山一望の絶景ロケーション
- ベビーカーをそのまま入店可能
- 公園遊具も近く子連れハイキングに最適
富士山かぐや姫ミュージアム (富士市立博物館) (2F)
歴史と自然に触れ合う!博物館内の授乳コーナー

| 住所 | 〒 417-0061 静岡県富士市伝法66-2 |
|---|---|
| 電話 | 0545-21-3380 |
| 開館時間 | 4月〜10月 9:00〜17:00 / 11月〜3月 9:00〜16:30 |
| 休館日 | 月曜 (祝日の場合は翌日)・年末年始 |
| アクセス | JR富士駅・新富士駅バス「広見団地入口」下車徒歩3分 |
| 料金 | 入館料無料 |
リニューアルされた富士市立博物館。2階展示室横に授乳コーナーとおむつ交換台が設置されています。かぐや姫伝承の展示とともに、園内散策や屋外展示も楽しめます。図書コーナーに隣接しており、読書しながらの授乳にも最適です。
ここがポイント!
- 入館無料で気軽に立ち寄れる
- 屋外展示・広見公園散策と組み合わせて楽しめる
- 期間限定の体験講座やワークショップが充実
富士市立中央病院 (小児科待合授乳室)
病院内で安心!専門家常駐の清潔な授乳室

| 住所 | 〒 417-8567 静岡県富士市高島町50 |
|---|---|
| 電話 | 0545-52-1131 |
| 開院時間 | 外来受付 8:30〜11:00 (診療時間は診療科による) |
| 休診日 | 土日祝・年末年始 |
| アクセス | JR吉原本町駅車で5分 / 東名富士IC車で10分 |
| 料金 | 無料 |
富士市立中央病院の小児科外来に改修された授乳室。待合スペースの一角をカーテンで仕切り、授乳専用椅子とおむつ交換台を完備しています。お湯も利用可能で、診察前後の赤ちゃんケアに配慮した環境が提供されています。
ここがポイント!
- 医療機関内で衛生的で安心
- 小児科・産婦人科など複数科で利用可能
- 24時間体制で医師・看護師が常駐
マックスバリュ富士南店 (2F)
朝から深夜まで!買い物ついでに立ち寄れるスーパー

| 住所 | 〒 416-0934 静岡県富士市鮫島118-10 |
|---|---|
| 電話 | 0545-65-3444 |
| 営業時間 | 7:00〜23:00 |
| 休業日 | 年中無休 |
| アクセス | JR新富士駅徒歩約20分 / 東名富士IC車で5分 |
| 料金 | 無料 |
マックスバリュ東海の大型スーパー。2階に設けられた授乳コーナーとおむつ交換台を利用でき、お買い物ついでにファミリーで気軽に立ち寄れます。日用品から食料品まで一度に揃う利便性が魅力です。
ここがポイント!
- 朝7時から深夜まで営業で時間を気にせず利用可能
- 駐車場1,104台完備の大型店舗
- 電子マネー・QR決済対応でスムーズ
富士市授乳室・おむつ替えスペースおすすめランキング!
- 1

イオンタウン富士南 (2F)
富士市内で最多クラスの授乳・おむつ替えスペースとお湯、シンク、電子レンジ、身長体重計、自販機など、買い物の合間に必要な機能がすべて揃っています。
選考理由:個室2室とおむつ台6台を完備し、市内最多クラスの充実度。大型駐車場1,105台が無料で利用でき、ベビーカーでの入店もスムーズ。定休日がなく、10:00〜21:00と幅広い時間で利用しやすい点が特に評価されました。
- 2

MEGAドン・キホーテ UNY 富士吉原店 (2F)
24時間営業で深夜・早朝の利用も可能。鍵付き個室や、お湯、シンク、電子レンジ、ゴミ箱などの設備が充実し、男性も立ち入り可能なエリアがあるため、家族全員で安心して利用できます。
選考理由:24時間営業は市内唯一で、緊急時にも対応可能。授乳室2室・おむつ台2台のほか、電子レンジやシンクも完備。駐車場も広く、男性も利用できるエリアがあるため、家族みんなに優しい環境が決め手となりました。
- 3

富士市交流プラザ (1F)「赤ちゃん休憩室」
図書館や文化施設に併設され、静かな環境で利用できます。授乳室1室、おむつ台1台、電子レンジ、シンク、お湯、キッズスペースが一体となり、休憩室としての機能が充実しています。
選考理由:図書館に隣接しているため、読書やイベント参加の合間に静かに利用できる点が魅力。主要機能が一箇所にまとまっており、JR富士駅から徒歩6分と駅チカでアクセスも良好。夜間(〜22:00)まで利用できる利便性も高く評価されました。
目的別おすすめ!
夜遅くまで利用したい場合

MEGAドン・キホーテ UNY 富士吉原店 / EXPASA富士川 (上り線) / マックスバリュ富士南店
急な授乳やおむつ替えが必要になった時でも、24時間営業の施設や深夜まで開いている場所は心強い味方。お仕事帰りや夜間の移動時にも安心して立ち寄れます。
MEGAドン・キホーテ UNY 富士吉原店 EXPASA富士川 (上り線) マックスバリュ富士南店子育ての相談もしたい場合

富士市役所 フィランセ / ぐるん・ぱよねのみや (市立児童館) / 東部児童館1F「タンバリン」
授乳やおむつ替えだけでなく、子育てに関する悩みを相談したい時には、専門のスタッフが常駐している公共施設がおすすめです。安心して子育て情報を得られます。
富士市役所 フィランセ ぐるん・ぱよねのみや (市立児童館) 東部児童館1F「タンバリン」子どもと遊びながら利用したい場合

不二家レストラン 富士高嶺町店 / 富士山こどもの国【県営】 / KAGUYA Iwamotoyama Cafe (岩本山カフェ) / 富士山かぐや姫ミュージアム
キッズスペースや広々とした公園が併設されている施設なら、お子様が飽きずに遊びながら、パパ・ママはゆっくり授乳やおむつ替えができます。家族みんなで楽しめるスポットです。
不二家レストラン 富士高嶺町店 富士山こどもの国【県営】 KAGUYA Iwamotoyama Cafe (岩本山カフェ) 富士山かぐや姫ミュージアム公共交通機関でのアクセス重視の場合

富士市交流プラザ / 富士市立中央図書館 / 吉原小宿
電車やバスを利用してアクセスしたい方には、駅やバス停から徒歩圏内の施設が便利です。市街地にあり、他の用事と合わせて立ち寄ることもできます。
富士市交流プラザ 富士市立中央図書館 吉原小宿車でのアクセス重視の場合

イオンタウン富士南 / MEGAドン・キホーテ UNY 富士吉原店 / Honda Cars 富士中央 / カインズ富士店
広々とした駐車場を完備している施設なら、車でのアクセスも安心です。荷物が多い子連れのお出かけでも、快適に利用できます。
イオンタウン富士南 MEGAドン・キホーテ UNY 富士吉原店 Honda Cars 富士中央 カインズ富士店




