静岡県富士市は、雄大な富士山と駿河湾に囲まれた自然豊かなまち。歴史や文化、アウトドアレジャー、そして心温まる温泉まで、日帰り旅行にぴったりの魅力的なスポットが満載なんです。この記事では、数ある選択肢の中から、特に訪れてほしい厳選20施設を徹底的にご紹介します。基本情報から魅力、口コミまで詳しく解説するので、ぜひ次の富士市旅行の参考にしてくださいね!
| 店名 | 住所 | 営業時間 | 料金 | アクセス |
|---|---|---|---|---|
| 富士山かぐや姫ミュージアム | 静岡県富士市伝法66-2 | 9:00~17:00 | 無料 | JR富士駅バス20分/タクシー15分 |
| 岩本山公園 | 静岡県富士市岩本1605 | 入園自由(無休) | 無料 | JR新富士駅車25分/コミュバス35分 |
| ふじのくに田子の浦みなと公園 | 静岡県富士市前田地先 | 公園終日開放/駐車場17:00閉鎖 | 無料 | JR吉原駅徒歩25分/東名富士IC車15分 |
| 中央公園 | 静岡県富士市永田町2-112 | 入園自由(無休) | 無料 | JR富士駅タクシー10分/市循バス |
| 砂山公園(貝殻公園) | 静岡県富士市鈴川中町31-30 | 入園自由(無休) | 無料 | JR吉原駅徒歩15分 |
| 刈上山公園 | 静岡県富士市松岡1866-1 | 入園自由(無休) | 無料 | JR富士駅タクシー15分 |
| 吉原公園 | 静岡県富士市今泉9-1 | 入園自由(無休) | 無料 | JR吉原駅徒歩10分 |
| Fuji Sports Park | 静岡県富士市414-0801 | 施設により異なる(公園ゾーンは入園自由) | 公園ゾーン無料 | JR富士駅タクシー10分/バス |
| 道の駅 富士川楽座 | 静岡県富士市岩淵1488-1 | 8:00~21:00 | 無料(有料施設は別途) | 東名富士川SA直結/一般道可 |
| ふじ・紙のアートミュージアム | 静岡県富士市蓼原町1750 | 10:00~18:00 | 無料 | JR富士駅・新富士駅より車約10分 |
| 富士市文化会館 ロゼシアター 大ホール | 静岡県富士市蓼原町1750 | 要問い合わせ(公演による) | 公演・催事により異なる | JR富士駅・新富士駅より車約10分 |
| ふじさんてらす Mierula | 静岡県富士市永田町1-100 | 市役所開庁日9:00~17:00 | 無料 | JR富士駅からバス「市役所前」徒歩3分 |
| 野田山健康緑地公園 | 静岡県富士市中之郷4482-141 | 入園自由(無休) | 無料 | 富士川スマートICから車約14分/富士川駅からタクシー約20分 |
| 富士川キャンプ場 | 静岡県富士市中之郷4482-141 | チェックイン12:00~17:00/チェックアウト~11:00 | 4,000円~ | 富士川スマートICから車約14分/富士川駅からタクシー約20分 |
| 富士市サイクルステーション「ふじクル」 | 静岡県富士市八代町4-30 | 9:00~17:00(毎週水曜・祝日休) | 2,000円~ | JR富士駅から徒歩約15分 |
| ふじさんエコトピア・ふじかぐやの湯 | 静岡県富士市大淵676 | 9:00~21:00(毎週月曜定休) | 大人700円、子供350円 | 東名富士川スマートICから車約10分 |
| 富士山天然水SPA サウナ鷹の湯 | 静岡県富士市久沢788-1 | 平日9:00~23:00、土日8:00~23:00 | 平日大人950円、土日1,060円 | 東名富士ICから車約12分 |
| 湯らぎの里 | 静岡県富士市蓼原227-1 | 9:00~23:00(第3水曜定休) | 平日大人880円/土日990円 | JR富士駅から無料送迎バス約10分 |
| 浮島ヶ原自然公園 | 静岡県富士市中里2553-8 | 8:30~17:30 | 無料 | JR東田子の浦駅から徒歩約5~10分 |
| 丸火自然公園 | 静岡県富士市大渕10847-1 | 8:30~17:00(月曜・祝日休) | 無料 | 新東名新富士ICから車約20分/東名裾野ICから車約40分 |
富士山かぐや姫ミュージアム(富士市立博物館)
かぐや姫伝説と富士山が織りなす神秘の世界へ!

| 住所 | 静岡県富士市伝法66-2 |
|---|---|
| 開館時間 | 9:00~17:00 |
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館)、翌日休、12/28~1/4 |
| 入場料 | 無料 |
| アクセス | JR「富士駅」からバスで約20分、またはタクシー約15分 |
富士山かぐや姫ミュージアムは、富士地域の歴史と民俗資料を展示している公立博物館です。本館と複数の分館があり、旧石器時代から古墳時代にかけての複合遺跡からの発掘品や、かぐや姫伝説と富士山の深い結びつきに焦点を当てた企画コーナーが充実しています。映像コーナーでは迫力満点の大画面で富士山の映像が上映され、広見公園のロビーでは「かぐや姫」の世界観が演出されており、訪れる人々を魅了します。
ここがポイント!
- かぐや姫伝説と富士山の地元伝承を体系的に学べる、唯一無二の博物館です。
- 地域固有の歴史資産が年代ごとに整理されており、子どもから大人まで楽しく学べます。
- 「かぐや姫」をモチーフにしたロビー空間や映像演出も好評で、訪れるたびに新たな発見があります。
岩本山公園
富士山と四季折々の花々が織りなす絶景パノラマ!
| 住所 | 静岡県富士市岩本1605 |
|---|---|
| 営業時間 | 入園自由(無休) |
| 料金 | 無料 |
| 駐車場 | 286台(大型車6台、24時間利用可) |
| アクセス | JR新富士駅から車25分、JR富士駅からコミュニティバス「こうめ」で35分、岩本山公園下車徒歩すぐ |
岩本山公園は標高192mの丘陵地に広がる広大な自然公園です。春には桜、夏にはアジサイ、秋には紅葉、冬には梅と、四季折々の花々が園内を彩ります。広大な芝生広場や野生ツツジの森、展望台、張出しデッキが整備され、駿河湾と富士山を一望できる絶景スポットとしても人気。多くの散策路があり、ハイキングやピクニック、自然観察にも最適です。園内には軽食が楽しめる売店もありますよ。
ここがポイント!
- 季節によって変化する多彩な花々と、目の前に広がる富士山の景観が最大の魅力です。
- 展望台やベンチから眺めるパノラマビューは、日常を忘れさせるほどの壮大さを提供します。
- 入園も駐車場も無料なので、気軽に訪れることができ、ファミリーや市民に広く愛されています。
ふじのくに田子の浦みなと公園
海と富士山を同時に満喫!港の開放感と歴史を肌で感じる公園

| 住所 | 静岡県富士市前田地先 |
|---|---|
| 営業時間 | 公園終日開放、駐車場ゲート17:00閉鎖(歴史学習施設「ディアナ号」は9:00~16:00) |
| 休園日 | ディアナ号は月曜(祝日の場合は翌日休)、12/28~1/4 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | JR吉原駅から徒歩25分、東名富士ICから車約15分 |
この公園は、田子の浦港の浚渫(土砂採取)で生じた土砂を利用して造られた港湾公園です。丘の上にはシンボル的な展望塔「富士山ドラゴンタワー」がそびえ、そこからは駿河湾と富士山を360°パノラマで眺望できます。園内にはディアナ号のレプリカや万葉歌碑、アスレチック遊具、芝生広場が点在し、海風を感じながら開放的な時間を過ごせます。また、「Fujinokuni Tagonoura Minato Park」として国際的にも案内されており、多言語対応パンフレットやサインも特徴です。子ども向けの体験学習プログラムも定期的に実施され、教育とレジャーの両面で楽しめます。
ここがポイント!
- 海と富士山を同時に望むロケーションが最大の魅力で、ドラゴンタワーからの絶景は写真愛好家にも人気です。
- 晴天時には遠く伊豆半島まで見渡せる開放的な眺望が楽しめます。
- 子ども向け遊具や歴史学習施設も充実しており、家族連れからシニアまで幅広い世代が楽しめます。
- 釣り用の堤防や凧揚げポイントとしても定評があり、スポーツレジャーと景観観賞が融合しています。
中央公園(Fuji City Central Park)
市役所すぐそば!バラと緑に癒される都市型オアシス

| 住所 | 静岡県富士市永田町2-112 |
|---|---|
| 営業時間 | 入園自由(無休) |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | JR富士駅からタクシー約10分、市内循環バス利用可 |
富士市役所の向かいに位置する市立公園で、広大な芝生広場とバラ園が整備されています。園内には四季折々の花が植栽されており、特に春のバラや秋のコスモスが美しく咲き誇ります。遊具は少ないものの、ピクニックテーブルや散策路が充実しており、周辺の官公庁街の景観と調和した落ち着いた雰囲気が魅力です。
ここがポイント!
- 市中心部にありながら広い緑地面積を誇り、市民や観光客の憩いの場として親しまれています。
- 季節イベントやフリーマーケットも頻繁に開催され、訪れるたびに新たな楽しみがあります。
- 特に春のバラや秋のコスモスが美しく、花好きにはたまらないスポットです。
砂山公園(貝殻公園)
ユニークな貝殻遊具が楽しい!小さな子どもにぴったりの公園

| 住所 | 静岡県富士市鈴川中町31-30 |
|---|---|
| 営業時間 | 入園自由(無休) |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | JR吉原駅から徒歩約15分 |
「貝殻公園」の通称で親しまれる砂山公園は、園内に貝殻をモチーフとしたモニュメントや砂場を備えた小規模なレクリエーション空間です。子ども向けのすべり台やブランコが設置されており、特に乳幼児連れの家族に最適。周囲にはベンチや日よけスペースもあり、近隣住民の散歩コースとしても利用されています。
ここがポイント!
- 貝殻をテーマにしたユニークな遊具が特徴で、他の公園ではなかなか見られません。
- 園内がコンパクトにまとまっているため、小さなお子様でも安心して遊べる環境です。
- 無料駐車場はないものの、駅から徒歩圏内の利便性の高さも魅力です。
刈上山公園
自然の中でリフレッシュ!富士山と駿河湾を望む絶景ハイキング

| 住所 | 静岡県富士市松岡1866-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 入園自由(無休) |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | JR富士駅からタクシー約15分 |
刈上山の麓に広がる刈上山公園は、緑豊かな森林エリアと芝生広場を併せ持つ自然公園です。園内の散策路は起伏に富んでおり、初心者向けのハイキングコースとしても人気。頂上付近には展望台があり、市街地と富士山、駿河湾を遠望できます。野鳥観察や森林浴を目的とした訪問にも最適で、都会の喧騒を忘れさせてくれる場所です。
ここがポイント!
- 自然林を活かしたハイキングコースは他に類を見ず、豊かな緑に囲まれ、心身のリフレッシュに最適です。
- 頂上の展望台からは360°パノラマビューが広がり、散策の達成感と格別の眺望を提供します。
- 手軽に自然を楽しみたい方や、野鳥観察、森林浴が好きな方におすすめです。
吉原公園
旧吉原宿の風情を再現!歴史とレクリエーションが融合する公園

| 住所 | 静岡県富士市今泉9-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 入園自由(無休) |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | JR吉原駅から徒歩約10分 |
旧吉原宿を再現した史跡公園で、宿場町の街並みを模した建物や石畳の小径が整備されています。園内にはユニークな遊具もあり、小さな広場では地元の伝統行事や小規模イベントが開催されます。歴史的景観を楽しみながら親子で散策できるスポットとして、地域住民にも観光客にも親しまれています。
ここがポイント!
- 宿場町の雰囲気を再現した景観演出は全国的にも珍しく、歴史散歩とレクリエーションを同時に体験できます。
- 地元住民によるイベントやワークショップが定期的に行われ、訪れるたびに新しい発見があります。
- 無料で歴史と遊びの両方を楽しめる、貴重な公園です。
Fuji Sports Park
多種多様なスポーツ施設が揃う!家族みんなでアクティブに楽しめる総合公園

| 住所 | 静岡県富士市414-0801 |
|---|---|
| 営業時間 | 施設により異なる(公園ゾーンは入園自由) |
| 料金 | 公園ゾーン無料(一部施設は有料) |
| アクセス | JR富士駅からタクシー約10分、または路線バス利用可 |
富士市が整備した総合スポーツ公園で、野球場、テニスコート、多目的広場、ジョギングコースが揃っています。スポーツ大会や市民マラソンの拠点としても利用されるほか、遊具や芝生広場も併設され、レクリエーション利用も可能です。屋外スポーツとピクニックが一体となった複合施設として、市民の健康増進と交流の場となっています。
ここがポイント!
- 多種多様なスポーツ施設が一体となっているため、一日中アクティブに過ごせます。
- 市民向けのスポーツ教室や大会も頻繁に開催され、地域スポーツの拠点としての役割も担っています。
- 広大な敷地で、スポーツだけでなく、ピクニックや散策など多様な過ごし方が可能です。
道の駅 富士川楽座
東名SA直結!遊び・学び・絶景が揃う家族の憩いの場

| 住所 | 静岡県富士市岩淵1488番地の1 |
|---|---|
| 開館時間 | 8:00~21:00(館内店舗・体験館・プラネタリウムは平日10:00~16:00、土日9:30~17:00) |
| 定休日 | 年中無休(有料施設のみ火曜日定休) |
| 料金 | 入場無料(有料施設は別途料金が必要) |
| アクセス | 東名高速道路上り線 富士川サービスエリア直結、一般道からも利用可 |
東名高速富士川SAに直結する複合型道の駅です。地元農産物や海産物を使ったグルメ、土産物店が充実しているほか、子ども向けの体験館「どんぶら」、プラネタリウム「わいわい劇場」、観覧車、展望デッキを備え、世代を問わず一日中楽しめます。館内のどこからでも雄大な富士山を望む設計で、食事や買い物の合間に絶景を堪能できるのが大きな魅力です。
ここがポイント!
- 多数の飲食・物販店舗が揃い、遊び・学び要素も豊富なため、天候や年齢を問わず楽しめます。
- アクセスが抜群に良く、広大な駐車場もドライブ客に好評です。
- 館内のどこからでも富士山を眺められるという、唯一無二のロケーションが魅力です。
ふじ・紙のアートミュージアム
「紙のまち富士」が誇る、日本初の紙アート専門施設!

| 住所 | 静岡県富士市蓼原町1750番地 富士市文化会館ロゼシアター1階 |
|---|---|
| 開館時間 | 10:00~18:00 |
| 休館日 | 年末年始および展示入れ替え期間 |
| 観覧料 | 無料 |
| アクセス | JR富士駅・新富士駅より車約10分、文化会館ロゼシアター内 |
日本初の紙のアート専門施設として、富士市文化会館ロゼシアター内にあります。著名な作家や市内アーティストによる立体作品や紙のインスタレーションを常設展示し、ワークショップ・講演会スペースも併設。「紙のまち」として知られる富士市の新たな文化拠点として、素材の可能性を広げる先進的な芸術表現を発信しています。
ここがポイント!
- 産業と芸術を融合したユニークなコンセプトで、無料で多彩な展覧会や参加型イベントを楽しめます。
- 「紙のまち」富士市の新たな文化発信拠点として、その素材の可能性を深く知ることができます。
- 文化会館内にあるため、アクセスも便利で、他の施設と合わせて訪れるのもおすすめです。
富士市文化会館 ロゼシアター 大ホール
本格的な音響と大規模な空間で、感動の舞台体験を!

| 住所 | 静岡県富士市蓼原町1750(富士市文化会館ロゼシアター内) |
|---|---|
| 利用時間 | 施設により異なる(ホール利用は要問い合わせ) |
| 料金 | 公演・催事により異なる |
| アクセス | JR富士駅・新富士駅より車約10分、バス「文化会館前」下車 |
シューボックス型音響設計を採用した本格的なコンサートホールで、1,632席を備えています。クラシックから演劇まで幅広い公演が開催され、反響板や楽屋設備も充実。プロアーティストからも高く評価される音響空間が魅力です。富士市の文化イベントの中心的な存在として、地域の人々に親しまれています。
ここがポイント!
- 優れた音響設計と大規模な客席数により、迫力あるライブや演奏会を楽しめます。
- 富士市の地域の文化イベントの中心的存在として、多岐にわたる公演が開催されています。
- 駅からのアクセスも良好で、幅広い世代が訪れやすい施設です。
ふじさんてらす Mierula
富士市役所の屋上から望む!360度の大パノラマ絶景テラス

| 住所 | 静岡県富士市永田町1-100(富士市役所屋上) |
|---|---|
| 開放時間 | 市役所開庁日9:00~17:00(屋上は一般開放) |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | JR富士駅からバス「市役所前」下車徒歩3分、東名富士ICから車約10分 |
富士市役所の屋上に整備された360度展望テラス「ふじさんてらす Mierula」。晴天時には正面に雄大な富士山、駿河湾、市街地を一望できます。ベンチや展望デッキが配置され、カップル向けの「希望の鐘」や、写真映えする「逆さ富士」撮影スポットとしても人気です。無料で手軽に絶景を楽しめる、市民にも観光客にも人気のスポットです。
ここがポイント!
- 無料でアクセス良好な市街地型絶景スポットで、気軽に立ち寄れます。
- 富士山と都市景観を同時に楽しめる、ユニークなロケーションが魅力です。
- 「希望の鐘」や「逆さ富士」撮影スポットなど、カップルや家族連れにもおすすめの工夫が凝らされています。
野田山健康緑地公園
富士山から伊豆半島まで一望!自然豊かな緑地公園でアウトドアを満喫

| 住所 | 静岡県富士市中之郷4482番地の141 |
|---|---|
| 開園時間 | 入園自由(無休) |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 富士川スマートICから車約14分、富士川駅からタクシー約20分 |
標高470mの野田山全域を利用した広大な緑地公園。大師広場、金丸山広場、万葉広場、展望広場を備え、四阿や散策路、野生動植物が豊富です。春の桜や夏のモリアオガエルの卵塊、秋の紅葉が美しく、四季折々の自然を楽しめます。キャンプ場も併設されており、アウトドアも満喫できるのが特徴です。
ここがポイント!
- 自然林を活かした多彩なエリア構成が特徴で、様々な自然体験が可能です。
- 展望広場からは富士山・駿河湾・伊豆半島を見渡せる、壮大なパノラマ景観が魅力です。
- キャンプ場も併設されており、本格的なアウトドア体験と自然散策を両方楽しめます。
富士川キャンプ場
富士山と駿河湾を望む高台のキャンプ場!初心者も安心の設備

| 住所 | 〒421-3306 静岡県富士市中之郷4482番地の141 |
|---|---|
| チェックイン | 12:00~17:00 |
| チェックアウト | ~11:00 |
| 定休日 | 火・水曜日(祝日除く) |
| 料金 | テントサイト4,000円~、オートサイト6,000円~など |
| 駐車場 | 33台(有料)、公園利用者用10台(無料) |
| アクセス | 富士川スマートICから車約14分、富士川駅からタクシー約20分 |
野田山健康緑地公園内にあるオートサイト・テントサイト・展望サイトを備えた高台キャンプ場です。富士山・駿河湾・市街地を望む絶好のロケーションで、サイト内での火気使用も可能。売店や炊事棟、多目的トイレを完備しており、初心者からベテランまで安心して利用できます。夜景や朝焼けなど、時間帯ごとの景観変化を楽しめるのが魅力です。
ここがポイント!
- 夜景・朝焼けなど時間帯ごとの景観変化をキャンプしながら楽しめます。
- 本格的なアウトドア体験とキャンプ場併設の快適設備が両立しています。
- 富士山・駿河湾・市街地を望む絶好のロケーションで、素晴らしい思い出が作れます。
富士市サイクルステーション「ふじクル」
富士山周辺を自転車で巡る!手ぶらでサイクリング体験

| 住所 | 〒417-0024 静岡県富士市八代町4番30号 |
|---|---|
| 利用時間 | 9:00~17:00(毎週水曜休、祝日の場合は翌日休) |
| 料金 | E-BIKE 3時間以内2,000円~、クロスバイク3時間以内1,000円~ |
| 駐車場 | 5台 |
| アクセス | JR富士駅から徒歩約15分、八代町交差点そば |
スポーツサイクル専門のレンタサイクル拠点です。電動アシストE-BIKEやクロスバイク、キッズバイクを取り揃え、シャワーや更衣室、ロッカーも完備。初心者向けのツアーやバーチャルライド体験も実施しており、サイクリングを全面サポートしてくれます。富士山周辺の多彩なコースを自由に満喫できるため、手ぶらで気軽にサイクリングを楽しめます。
ここがポイント!
- 高性能スポーツバイクを豊富に取り揃えており、手ぶらで本格的なサイクリングが楽しめます。
- シャワーや更衣室など、サイクリングを快適にサポートする設備が充実しています。
- 富士山周辺の多彩なサイクリングコースを自由に探索でき、自然を満喫できます。
ふじさんエコトピア・ふじかぐやの湯
環境に優しいエコ型温浴施設!多彩な浴槽と露天風呂でリラックス

| 所在地 | 〒417-0801 静岡県富士市大淵676 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~21:00(毎週月曜定休) |
| 料金 | 大人700円、子供350円※飲食セット・シルバー割引等あり |
| 食事処 | レストランFUGAKU 10:00~20:30(LO20:00) |
| 駐車場 | あり |
| アクセス | 東名富士川スマートICから車約10分 |
清掃工場の熱を利用したエコ型温浴施設。源泉かけ流しではないものの、多彩な浴槽と露天、サウナを備え、施設内ワークショップ参加で割引になるエコ割引が特徴です。館内は広く清潔感が高いと評判で、リーズナブルな価格設定とエコ意識を両立しています。地元住民にも観光客にも利用しやすい総合温浴リゾートです。
ここがポイント!
- リーズナブルな価格設定とエコ意識を両立しており、環境に配慮しながら楽しめます。
- 多彩な浴槽と露天風呂、サウナを完備し、充実した温浴体験ができます。
- 館内は清潔で広く、サウナ愛好家から家族連れまで幅広く支持されています。
富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
富士山の伏流水を使った極上サウナ体験!多彩な浴槽で心も体もリフレッシュ

| 所在地 | 〒419-0202 静岡県富士市久沢788-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 平日9:00~23:00、土日8:00~23:00(最終受付22:00) |
| 定休日 | なし |
| 料金 | 平日大人950円、土日1,060円※会員・回数券あり |
| 駐車場 | あり |
| アクセス | 東名富士ICから車約12分 |
富士山の伏流水を使った大規模スーパー銭湯です。110℃高温サウナや炭酸泉、氷塊サービスの水風呂など最新設備を完備。リニューアル後の清潔感とバラエティ豊かな浴槽構成が好評で、サウナ愛好家から初心者まで満足度が高い設備を提供しています。広々とした空間で、日頃の疲れを癒やし、リフレッシュできる最適な場所です。
ここがポイント!
- 高温サウナと多様な水風呂体験を併設し、サウナ愛好家から初心者まで幅広い層が満足できます。
- 富士山の伏流水を使用しており、質の高いお湯と施設が魅力です。
- リニューアル後の清潔感とバラエティ豊かな浴槽構成で、心ゆくまでリラックスできます。
湯らぎの里
富士市最大級のスーパー銭湯!無料送迎バスでアクセスも便利

| 所在地 | 〒416-0931 静岡県富士市蓼原227-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~23:00(最終受付22:30) |
| 定休日 | 第3水曜日 |
| 料金 | 平日大人880円/土日990円※タオルセット・ゆらり処利用料等あり |
| 駐車場 | 150台 |
| アクセス | JR富士駅から無料送迎バス約10分 |
市内最大級のスーパー銭湯。多彩な浴槽と炭酸泉、スチームサウナ、岩盤浴・リラクゼーションスペースを完備し、子どもから高齢者まで幅広く楽しめます。館内食事処のコスパも高く、無料送迎バスが利便性を向上させています。交通アクセスの良さと館内設備の充実度の高さが魅力で、食事・休憩スペースも広く、長時間滞在が可能です。
ここがポイント!
- 交通アクセスの良さと館内設備の充実度の高さが魅力で、無料送迎バスも便利です。
- 多彩な浴槽やリラクゼーションスペースが揃い、長時間滞在してゆっくり過ごせます。
- 食事・休憩スペースも広く、子どもから高齢者まで幅広く楽しめる総合施設です。
浮島ヶ原自然公園
希少な植物群落と富士山を望む、静寂の湿原空間

| 住所 | 静岡県富士市中里2553-8 |
|---|---|
| 開園時間 | 8:30~17:30 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | JR東田子の浦駅から徒歩約5~10分、駐車場35台 |
富士市南部の浮島ヶ原湿原を保全・整備した自然公園です。かつての「浮島沼」を由来とし、全国的に希少なサワトラノオや絶滅危惧種ノウルシ、固有種ナヨナヨワスレナグサなどの群落が観察できます。整備された木道を歩きながら湿原の四季折々の草花や野鳥観察を楽しめ、富士山ビュースポットとしても知られています。環境ガイドによる散策会が不定期開催されるほか、ベンチでのんびりくつろげる静かな自然空間が広がります。
ここがポイント!
- 希少な植物の群落と富士山を背景にした湿原景観が魅力で、他では見られない自然が楽しめます。
- 市街地からのアクセスも良好で、都市近郊にありながら本格的な自然観察が可能です。
- 静かで広々とした空間は、散策や野鳥観察など、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです。
丸火自然公園
富士山南麓の広大な自然公園!四季折々の景観とアウトドア体験の宝庫
| 住所 | 静岡県富士市大渕10847-1(富士市立少年自然の家内) |
|---|---|
| 開園時間 | 8:30~17:00 |
| 休園日 | 月曜・祝日(富士市立少年自然の家に準ずる) |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 新東名高速道路 新富士ICから車約20分/東名高速道路 裾野ICから車約40分 |
富士山南麓に広がる約3.5kmの天然林と遊歩道が特徴の広大な自然公園です。春は桜並木、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季を通じて変化する豊かな景観を楽しめます。子ども向けアスレチックやキャンプ場、バーベキュー場も整備されており、自然体験学習やバードウォッチングの拠点としても利用されます。溶岩洞窟の見学や「少年自然の家」での宿泊研修も可能です。
ここがポイント!
- 四季折々の自然景観と多彩なアウトドア設備が揃い、幅広い年齢層が楽しめます。
- 都心からのドライブにも最適で、家族連れでの散策やキャンプに最適なロケーションです。
- 自然体験学習やバードウォッチングなど、学びの機会も豊富に提供されています。
おすすめスポットランキング!
- 1

道の駅 富士川楽座
東名高速SA直結という抜群のアクセスと、グルメ、お土産、プラネタリウム、観覧車、展望デッキなど、「遊び・学び・絶景」を一日中満喫できる複合施設です。
東名高速SAと一般道の両方から利用でき、抜群のアクセス性が決め手です。地元食材のグルメや豊富な土産物店、さらにプラネタリウムや観覧車、展望デッキといった多様なコンテンツが一ヶ所に集まっており、老若男女問わず楽しめる点が非常に高く評価されました。広大な駐車場も完備で、ドライブ休憩にも最適です。
- 2
岩本山公園
標高192mの丘陵に広がる広大な自然公園で、四季折々の美しい花々と、富士山・駿河湾のパノラマ絶景が同時に楽しめる癒やしスポットです。
桜、アジサイ、紅葉、梅と、一年を通じて四季折々の花々が美しい点が高く評価されました。特に展望台や張出しデッキから望む富士山と駿河湾のパノラマは圧巻で、心を奪われます。入園・駐車ともに無料で、市内中心部からのアクセスも良好なため、気軽に絶景と自然を満喫できる点が魅力です。
- 3

ふじさんエコトピア・ふじかぐやの湯
清掃工場の余熱を利用したエコ型の温浴施設で、露天風呂や炭酸泉など多彩な浴槽が充実。リーズナブルな料金で、心身ともにリラックスできる癒やしの空間です。
環境意識と快適性を両立したエコ型温浴施設というコンセプトがユニークです。露天・内湯・サウナ・炭酸泉など多彩な浴槽が充実しており、飲食セットのコスパも高評価。館内は清潔で広々としており、サウナ愛好家から家族連れまで幅広く支持されています。ICからのアクセスも良く、手軽に利用できる点も選定理由です。
目的別おすすめスポット!
壮大な絶景を堪能したいなら
岩本山公園
四季折々の花々と雄大な富士山、駿河湾を一度に楽しめるパノラマ絶景が圧巻です。特に展望台からの眺めは必見ですよ。

ふじのくに田子の浦みなと公園
富士山ドラゴンタワーから駿河湾と富士山を360度見渡せます。海風を感じながら開放的な気分で絶景を楽しんでください。

ふじさんてらす Mierula
富士市役所の屋上にある穴場スポット!富士山、駿河湾、市街地を一望できる絶景テラスです。無料で気軽に立ち寄れます。
歴史や文化に触れたいなら

富士山かぐや姫ミュージアム
富士地域の歴史や民俗、そして神秘的なかぐや姫伝説と富士山の結びつきを深く学べます。映像コーナーも迫力満点です。

吉原公園
旧吉原宿の街並みを再現した史跡公園で、歴史的な雰囲気を楽しみながら散策できます。地元の伝統行事も開催されますよ。

ふじ・紙のアートミュージアム
「紙のまち富士」ならではの日本初の紙アート専門施設。紙の可能性を追求した芸術作品は、きっと新たな発見を与えてくれます。
家族みんなで楽しみたいなら

道の駅 富士川楽座
グルメ、お土産、プラネタリウム、観覧車、体験館など、大人も子どもも一日中楽しめるコンテンツが満載です。

Fuji Sports Park
野球場やテニスコート、芝生広場など多彩なスポーツ施設があり、家族みんなで体を動かしてアクティブに過ごせます。

富士市サイクルステーション「ふじクル」
電動アシスト自転車やキッズバイクのレンタルがあり、家族で富士山周辺のサイクリングを気軽に楽しめます。
自然の中でリフレッシュしたいなら

刈上山公園
緑豊かな森林と起伏に富んだ散策路は、初心者向けのハイキングに最適。野鳥観察や森林浴で心身をリフレッシュできます。

野田山健康緑地公園
広大な敷地で四季折々の自然が楽しめます。散策路や展望広場があり、キャンプ場も併設されているのでアウトドア派にぴったりです。

浮島ヶ原自然公園
希少な植物が群生する湿原公園で、静かに自然観察を楽しめます。富士山を背景にした美しい景観も魅力です。
温泉で癒やされたいなら

ふじさんエコトピア・ふじかぐやの湯
清掃工場の熱を利用したエコ型温浴施設で、多彩な浴槽と露天風呂が楽しめます。清潔感も高く、リーズナブルなのが嬉しいポイントです。

富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
富士山の伏流水を使った大規模スーパー銭湯。高温サウナや炭酸泉、氷塊サービスなど、サウナ好きにはたまらない設備が充実しています。

湯らぎの里
富士市最大級のスーパー銭湯で、多彩な浴槽と岩盤浴、リラクゼーションスペースが自慢です。無料送迎バスもあり、アクセスも便利ですよ。




