富士市には、雄大な富士山の絶景はもちろん、歴史を感じる史跡、自然豊かな公園、そして美しい夜景が楽しめるスポットがたくさんあります。ドライブで巡るのにぴったりな、魅力あふれる22カ所を厳選してご紹介!カップルでのデートにも、ご家族でのお出かけにも最適な場所ばかりですよ。この記事を参考に、あなただけの特別な富士市ドライブコースを見つけて、心に残る思い出を作りませんか?
富士市ドライブコース 全22スポット一覧
| スポット名 | 住所 | 開放時間・利用時間 | 料金 | アクセス・駐車場 |
|---|---|---|---|---|
| ふじさんてらすMierula | 静岡県富士市永田町1-100 | 平日8:30-17:15(4-9月)、8:30-16:00(10-3月);休日開庁日9:00-16:00 | 無料 | 東名富士IC 車10分 / 市役所駐車場利用 |
| 岩本山公園 | 静岡県富士市岩本1605 | 入園自由 / 駐車場8:30-21:00(第1・2)、24時間(第3) | 無料 | 東名富士IC 車20分 / 富士駅バス35分 |
| 中央公園 | 静岡県富士市永田町2-112 | 駐車場8:30-22:00 | 無料 | 東名富士IC 車5分 / バス「ロゼシアター入口」10分 |
| 富士総合運動公園 | 静岡県富士市中野671 | 施設毎異なる / 例:運動広場8:30-18:00 | 施設毎異なる | 東名富士IC 車5分 / 駐車場約450台 |
| 野田山健康緑地公園 | 静岡県富士市中之郷4482-141 | 公園自由開放 / 駐車場8:00-17:00 | 無料 | 富士川SAスマートIC 車15分 |
| 富士西公園 | 静岡県富士市入山瀬772-1 | 駐車場8:30-19:00(4-10月)、8:30-18:00(11-3月) | 無料 | 新東名新富士IC 車10分 |
| ふじのくに田子の浦みなと公園・田子の浦港 | 静岡県富士市前田地先 | 終日開放 / 施設により異なる (ドラゴンタワー9:00-16:00) | 無料 | 新富士駅 車10分 / バス「しおかぜ」すぐ |
| 富士川サービスエリア(EXPASA富士川/道の駅富士川楽座) | 静岡県富士市岩淵 | 施設により異なる (例:フードコート24h・一部店舗9:00-21:00) | 無料 | 東名高速道路富士IC-(9-1)富士川SA / スマートIC |
| 比奈公園 | 静岡県富士市比奈 | 終日開放 | 無料 | 岳南電車比奈駅より徒歩17分 / 駐車場なし(周辺にコインパーキングあり) |
| 雨乞山中腹 | 静岡県富士市岩淵1576-13 | 終夜可能 | 無料 | 富士川SA横の山道を車3分、徒歩0分 / 駐車場2台(路肩駐車可) |
| 風の宮公園 | 静岡県富士市南松野1-20 | 終日 | 無料 | 新東名「新富士IC」車15分 / 駐車場数台分あり |
| 実円寺古墳公園 | 静岡県富士市三ツ沢286-1 | 終日 | 無料 | 岳南鉄道「岳南原田駅」より徒歩23分 / 駐車場なし(周辺コインP利用推奨) |
| 広見公園 | 静岡県富士市伝法46番地の1 | 8:45-21:00 | 無料 | 西富士道路「広見IC」すぐ / 駐車場あり |
| 丸火自然公園 | 静岡県富士市大淵10847-1 | 終日 (施設により異なる) | 無料 | 東名「富士IC」-国道469経由 車40分 / 新東名「新富士IC」−県道経由 車30分 / 駐車場あり(大型可) |
| 須津川渓谷 | 静岡県富士市江尾 (須津川渓谷橋周辺) | 終日 | 無料 | 東名「富士IC」より車40分 / JR岳南鉄道「須津駅」より徒歩100分 / 駐車場あり(普通車/大型バスなし) |
| 大棚の滝 | 静岡県富士市江尾 (須津川渓谷内) | 終日 | 無料 | 東名「富士IC」より車40分 / 岳南鉄道「須津駅」より徒歩90分 / 駐車場あり(遊歩道入口) |
| 富士川第一公園(うら山公園) | 静岡県富士市岩淵 (東名高速隣接) | 終日 | 無料 | 東名「富士IC−(9-1)富士川SA」出口すぐ / 駐車場数台分(路肩駐車可) |
| 大淵笹場 | 静岡県富士市大淵1516付近(旧藤田邸より300m) | 終日 | 無料 | 東名「富士IC」より車10分 / 駐車場25台(普通車)など |
| 今宮の茶畑 | 静岡県富士市今宮(交差点付近) | 終日 | 無料 | 新東名「新富士IC」より車20分 / 駐車場:行き止まり路肩スペース利用 |
| 東部市民プラザ周辺(レンゲ畑) | 静岡県富士市富士岡南257-2 | レンゲ見頃のみ(4月中旬) | 無料 | 岳南鉄道「岳南富士岡駅」より徒歩25分 / 東部市民プラザ駐車場利用(施設利用時間内のみ) |
| 鈴川港公園 | 静岡県富士市鈴川町10 | 終日開放 | 無料 | JR身延線「吉原駅」南口より徒歩約3分 / 駐車場あり |
| 入道樋門公園 | 静岡県富士市宮島字三軒屋1394-2 | 終日開放 | 無料 | JR新幹線「新富士駅」より車約7分 / 駐車場13台(普通車) |
ふじさんてらすMierula(ミエルラ)
富士市役所の屋上から望む、360度のパノラマ絶景テラス!

| 住所 | 静岡県富士市永田町1-100 |
|---|---|
| 開放時間 | 平日8:30~17:15(4-9月)、8:30~16:00(10-3月) 休日開庁日9:00~16:00 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 東名富士ICより車10分 / JR富士駅・富士急静岡バス「富士市役所前」下車徒歩すぐ |
| 駐車場 | 市役所駐車場利用 |
富士市役所の屋上に設けられた、開放感あふれる360度展望テラスです。ここからは、壮大な富士山、きらめく駿河湾、そして活気ある市街地が一度に楽しめるパノラマ景観が広がります。特に「希望の鐘」はフォトスポットとしても人気が高く、初日の出や美しい夜景の鑑賞地としても知られていますよ。
ここがポイント!
- 市内中心部に位置し、アクセスがとても便利です。
- 無料で入場でき、雄大な富士山をワイドビューで楽しめます。
- 美しい夜景や、珍しい逆さ富士の撮影スポットとしてもおすすめです。
岩本山公園
四季折々の花々と富士山、駿河湾の絶景が同時に楽しめる公園!
| 住所 | 静岡県富士市岩本1605 |
|---|---|
| 面積 | 13.09ha |
| 施設 | 芝生広場、梅園・桜の森・樹木園、パノラマ展望台・張出しデッキ、ちびっこ展望台、トイレ、駐車場(311台) |
| 開園時間 | 入園自由 駐車場 8:30-21:00(第1・2)、24時間(第3) |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 東名富士ICより車20分 / JR富士駅よりコミュニティバス「岩本山公園」下車徒歩すぐ |
標高約193mの丘陵地に広がる風致公園で、梅(2-3月)、桜(3月下旬-4月上旬)、アジサイ、バラ(5-10月)など、四季折々の美しい花々が楽しめます。公園からは、富士山、駿河湾、南アルプスの壮大な絶景が広がり、園内にはカフェも併設されているので、ゆっくりと景色を眺めながら過ごせますよ。
ここがポイント!
- 四季折々の花々と雄大な富士山ビューが楽しめます。
- 豊富な展望施設や遊歩道が整備されており、散策に最適です。
- 広い駐車場があり、無料で利用できるカフェも併設されています。
中央公園
富士市の中心部にある、バラの香りが漂う市民の憩いの場!

| 住所 | 静岡県富士市永田町2-112 |
|---|---|
| 開園時間 | 駐車場8:30-22:00 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 東名富士ICより車5分 / バス「ロゼシアター入口」下車徒歩10分 |
| 駐車場 | 256台 |
富士市の中心部に位置する、都市型公園です。広々とした芝生広場、美しい噴水池、花時計、イベント広場などを備え、市民の憩いの場であり、文化活動の拠点にもなっています。特に市花のバラ約1600本(200種)が咲き誇るバラ園は、5月と10月に見頃を迎え、訪れる人々を魅了します。
ここがポイント!
- 市街地からのアクセスが非常に良好です。
- 園路、噴水、野外ステージなど、多様な設備が整っています。
- 市花のバラの名所として、季節ごとに多くの訪問者で賑わいます。
富士総合運動公園
スポーツからレクリエーションまで、富士山を望む多機能な運動公園!

| 住所 | 静岡県富士市中野671 |
|---|---|
| 施設 | 野球場(富士球場)、陸上競技場(第2種公認)、庭球場(砂入り人工芝×8面)、相撲場、弓道場、運動広場、温水プール、体育館(休館中) |
| 利用時間 | 施設毎異なる (例:運動広場8:30-18:00) |
| 料金 | 施設により異なる |
| アクセス | 東名富士ICより車5分 / 新富士ICより車5分 / バス「富士総合運動公園」下車 |
| 駐車場 | 約450台(無料) |
ここはまさにスポーツのメッカです。陸上競技場や体育館をはじめ、さまざまな競技施設が充実しており、富士山女子駅伝のゴール地点としても知られています。周辺には散策路や遊具、プールも完備されているので、市民のスポーツ・レクリエーション活動の拠点として、幅広い世代に親しまれていますよ。
ここがポイント!
- 多種目に対応した公認競技施設が揃っています。
- 富士山を望む屋外運動広場があり、開放感たっぷりです。
- 大型の無料駐車場が完備されており、車でのアクセスも安心です。
野田山健康緑地公園
富士市街と駿河湾を一望!無料キャンプも楽しめるパノラマ展望地!

| 住所 | 静岡県富士市中之郷4482-141 |
|---|---|
| 施設 | 大師広場・金丸山広場・万葉広場・展望広場、炊飯棟、公衆トイレ、駐車場(25台×3) |
| 開園時間 | 公園自由開放 / 駐車場8:00-17:00 |
| 料金 | 無料 (キャンプ・BBQも無料) |
| アクセス | 富士川SAスマートICより車15分 / JR富士川駅より車20分 |
標高470mの野田山を活かした公園で、富士市街、駿河湾、そして伊豆半島まで220度の大パノラマを一望できます。区画のない自由キャンプ場が併設されており、星空観測や工場夜景も楽しめる、静岡県選定の百景の一つです。自然の中でゆったりと過ごしたい方におすすめです。
ここがポイント!
- 無料でキャンプやバーベキューが楽しめる展望施設です。
- 手つかずの豊かな自然と美しい夜景が魅力のスポットです。
- ファミリーでもカップルでも、幅広い層におすすめできます。
富士西公園
雨の日も遊べる高架下エリアが魅力!子供に人気の大型遊具が充実。

| 住所 | 静岡県富士市入山瀬772-1 |
|---|---|
| 面積 | 6.80ha |
| 施設 | プレイグラウンド、高架下遊具、スポーツコート、多目的広場、修景ガーデン、イベント広場、トイレ、駐車場(97台) |
| 開園時間 | 駐車場8:30-19:00(4-10月)、8:30-18:00(11-3月) |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 新東名新富士ICより車10分 / 岳南電車入山瀬駅より徒歩15分 |
高架下や傾斜地を有効活用した公園で、全天候型遊具や高架下スポーツコートがあり、雨の日でも安心して遊べます。霧の池(噴霧)は夏場に涼しさを提供し、森の小丘とローラー滑り台は子供たちに大人気です。親子でのピクニックにも最適ですよ。
ここがポイント!
- 雨天でも安心して遊べる高架下エリアが特徴です。
- 大型ローラー滑り台やターザンロープなど、大型遊具が充実しています。
- 親子でのピクニックに最適な環境が整っています。
ふじのくに田子の浦みなと公園・田子の浦港
海抜0mから富士山を望む!工場夜景と海のコラボレーションを楽しむ港公園。

| 住所 | 静岡県富士市前田地先 |
|---|---|
| 駐車場 | 143台(8:00-17:00) |
| 開園時間 | 終日開放 / 施設により異なる (ドラゴンタワー9:00-16:00) |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | JR新富士駅より車10分 / 岳南電車吉原駅よりバス「しおかぜ」下車徒歩すぐ |
田子の浦港の改良土砂で造成された埋立公園です。高さ37.76mの「富士山ドラゴンタワー」や「ディアナ号」、アスレチック遊具が整備されています。海抜0mから富士山と工場夜景を同時に楽しめる、唯一無二のロケーションが魅力です。漁協食堂では、新鮮なしらす料理も味わえますよ。
ここがポイント!
- 海抜0mからの雄大な富士山ビューが楽しめます。
- 展望タワーや歴史学習施設があり、学びも深まります。
- 港湾の風景と工場夜景がコラボレーションする、珍しいスポットです。
富士川サービスエリア(EXPASA富士川/道の駅富士川楽座)
東名高速道路からの富士山ビューが最高!ご当地グルメも楽しめるハイウェイオアシス。

| 所在地 | 静岡県富士市岩淵 |
|---|---|
| 駐車場 | 大型39台 / 小型214台 / 兼用70台(上り) |
| 開設時間 | 施設により異なる(例:フードコート24h・一部店舗9:00-21:00) |
| 入場料 | 無料 |
| アクセス | 東名高速道路富士IC-(9-1)富士川SA / スマートIC |
東名高速道路上にあるハイウェイオアシスで、上り線はEXPASAとしてレストラン、土産物店、そして大観覧車「Fuji Sky View」を併設しています。下り線にはスターバックスや富士山ソフトクリームがあり、富士山ビューポイントとしても車中から鑑賞できるため、多くのドライバーに人気です。
ここがポイント!
- 富士山が目の前に広がる最高の展望サービスエリアです。
- 大観覧車があり、夜間はプロジェクションマッピングも楽しめます。
- 道の駅「富士川楽座」と直結しており、一般道からも利用できます。
比奈公園
工場夜景と住宅街の光が織りなす、テレビドラマのロケ地にもなった独特の夕景スポット。

| 住所 | 静岡県富士市比奈 |
|---|---|
| 開放時間 | 終日開放 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 岳南電車比奈駅より徒歩17分 |
| 駐車場 | なし(周辺にコインパーキングあり) |
工場夜景と住宅街の夜景が同時に楽しめるユニークなビューポイントです。仮設舗装駐車場からは、ガラス越しに工場群と街並みを鑑賞できます。テレビドラマのロケ地としても利用されたことがあり、その幻想的な雰囲気が魅力です。ドライブの途中に立ち寄って、一味違う夜景を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ここがポイント!
- 車窓から手軽に夜景鑑賞ができます。
- 工場夜景と富士山のコラボレーションが美しいスポットです。
- テレビドラマのロケ地にもなり、プレミア感があります。
雨乞山中腹
車内から楽しめる穴場夜景スポット!東名高速のライトアップと工場夜景の動感が魅力。

| 所在地 | 静岡県富士市岩淵1576-13 |
|---|---|
| 標高 | 377m |
| 駐車場 | 2台(路肩駐車可) |
| 開放時間 | 終夜可能(道路沿いフリースペース) |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 富士川SA横の山道を車3分、徒歩0分 |
富士川SAを見下ろす中腹に位置する展望地です。テーブルやベンチ付きの駐車スペースから、富士市街、東名高速のライトアップ、そして雄大な富士山を望むパノラマ夜景を車内から鑑賞できます。比較的人が少なく、穴場感と静けさが魅力のスポットです。
ここがポイント!
- 車中から手軽に夜景鑑賞ができ、車止めも完備されています。
- 東名高速のライトアップを含む、躍動感のある夜景が楽しめます。
- 穴場感があり、静かに夜景を堪能したい方におすすめです。
風の宮公園
新東名と富士山を一望する、穴場感漂う小規模展望公園。
| 住所 | 静岡県富士市南松野1-20 |
|---|---|
| 開放時間 | 終日 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 新東名「新富士IC」より車15分 / JR沼久保駅より車10分 |
| 駐車場 | 数台分あり |
かつて「風神宮」の祠があった馬坂峠に整備された、小規模な展望公園です。舗装路を5分ほど登ると展望台に到着し、南松野の町並みや新東名高速道路、そして遠くの富士山を眺めることができます。木々に遮られることなく開放感があり、夕暮れ時のライトアップされた高速道路の夜景も楽しめる、隠れた名所です。
ここがポイント!
- 新東名高速道路と富士山を一望できる珍しいロケーションです。
- 無料で車内からも夜景鑑賞が可能で、気軽に立ち寄れます。
- 小規模な公園なので混雑しづらく、穴場感を味わえます。
実円寺古墳公園
1400年前の古墳と住宅街の夜景が融合!歴史と自然が織りなす隠れた絶景スポット。

| 住所 | 静岡県富士市三ツ沢286-1 |
|---|---|
| 開放時間 | 終日 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 岳南鉄道「岳南原田駅」より徒歩23分 |
| 駐車場 | なし(周辺コインP利用推奨) |
市指定史跡である横穴式石室を持つ円墳(実円寺西第1号墳)を中心に整備された史跡公園です。1400年前の古墳を復元・保存しており、墳丘に登ると富士見台の住宅夜景や工場地帯の明かりまで見渡せます。園内は古墳と緑地が調和し、歴史ロマンを感じさせる散策路も整備されていますよ。
ここがポイント!
- 1400年前の石室を間近で観察できます。
- 古墳上から多方向の夜景が楽しめます。
- 歴史と自然が融合した静かな環境で散策できます。
広見公園
花とアートが調和する都市型公園。四季折々の自然と学びの場が魅力。

| 住所 | 静岡県富士市伝法46番地の1 |
|---|---|
| 開園時間 | 8:45-21:00 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 西富士道路「広見IC」すぐ / 岳南電車「須津駅」より車10分 |
| 駐車場 | あり(身体障害者用スペース含む) |
13.67haの広大な都市基幹公園です。芝生広場や彫刻の森、バラ園、梅園、そして復元家屋を含む歴史ゾーンなど、多彩な施設が点在しています。春は梅・桜、初夏はバラ、秋は紅葉と、四季折々の花と自然を満喫できます。憩いと学びの場として、幅広い世代に親しまれる公園です。
ここがポイント!
- 花とアートが充実した、大規模な都市型公園です。
- 歴史資料館や復元家屋があり、学びの場としても活用できます。
- 駐車場とトイレが完備されており、ファミリーでの利用も安心です。
丸火自然公園
四季折々の自然とアクティビティが満載!キャンプやバーベキューも楽しめる広大な自然公園。
| 住所 | 静岡県富士市大淵10847-1 |
|---|---|
| 開放時間 | 終日(施設により異なる) |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 東名「富士IC」-国道469経由 車40分 / 新東名「新富士IC」−県道経由 車30分 |
| 駐車場 | あり(大型可) |
愛鷹山麓に広がる100haの広大な自然公園です。春には桜、夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪景色と、四季折々の美しい情景が楽しめます。園内には遊歩道やアスレチック、森林観察ゾーン、展望台が整備されており、豊かな自然の中でバードウォッチングやバーベキューも満喫できますよ。
ここがポイント!
- 圧倒的な自然の規模と、四季折々の美しい彩りが楽しめます。
- 散策路、遊具、場内展望台が充実しています。
- キャンプやバーベキュー場が併設されており、アウトドアを満喫できます。
須津川渓谷
大棚の滝と渓谷美が圧巻!バンジージャンプも体験できる自然豊かなアクティビティスポット。

| 住所 | 静岡県富士市江尾(須津川渓谷橋周辺) |
|---|---|
| 開放時間 | 終日 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 東名「富士IC」より車40分 / JR岳南鉄道「須津駅」より徒歩約100分 |
| 駐車場 | あり(普通車/大型バスなし) |
愛鷹山系の深い渓谷美を誇るスポットです。落差21mの「大棚の滝」が中心で、春の新緑、秋の紅葉は特に見事です。渓谷橋や吊り橋からは、清流や滝を眼下に望め、バンジージャンプ体験も可能ですよ。遊歩道も整備されており、自然散策やキャンプも楽しめます。
ここがポイント!
- 四季折々の渓谷美と迫力ある大棚の滝が楽しめます。
- バンジージャンプなど、アクティビティが豊富に揃っています。
- 豊かな自然環境の中で、心身ともにリフレッシュできます。
大棚の滝
須津川渓谷に佇む、落差21mの壮観な滝。夏は涼しく、秋は紅葉が美しい隠れた絶景。
| 住所 | 静岡県富士市江尾(須津川渓谷内) |
|---|---|
| 開放時間 | 終日 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 東名「富士IC」より車40分 / 岳南鉄道「須津駅」より徒歩90分 |
| 駐車場 | あり(遊歩道入口) |
須津川渓谷の中流に位置する、落差21mの壮観な滝です。夏でも水温15-20℃の清流が轟音を立てて落下し、周囲は遊歩道と滝見橋が整備されています。渓谷随一の眺めを手軽に楽しめる、隠れた絶景スポットとして人気です。秋には紅葉が美しく、水量豊かな初夏も魅力的ですよ。
ここがポイント!
- 迫力ある21mの水流が間近で楽しめます。
- 滝見橋からのパノラマビューが絶景です。
- 秋の紅葉や水量豊かな初夏の景色も魅力的です。
富士川第一公園(うら山公園)
高速道路と市街地の夜景が融合!トワイライトタイムには富士山のシルエットも。

| 住所 | 静岡県富士市岩淵(東名高速隣接) |
|---|---|
| 開放時間 | 終日 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 東名「富士IC−(9-1)富士川SA」出口すぐ / 岳南鉄道「岳南原田駅」より徒歩25分 |
| 駐車場 | 数台分(路肩駐車可) |
東名高速道路沿いの小高い公園で、展望台からは富士川を挟んで富士川橋と富士市中心部の夜景が広がります。車内からも夜景鑑賞ができるため、ドライブデートにも最適です。トワイライトタイムには、空に浮かび上がる富士山のシルエットがとても幻想的で、感動的な景色が楽しめますよ。
ここがポイント!
- 高速道路と市街地の夜景が同時に楽しめます。
- 車から夜景を愛でるドライブに最適なスポットです。
- 無料で楽しめる穴場感のある隠れたスポットです。
大淵笹場
電線のない絶景!富士山と段々茶畑が織りなす、北斎の浮世絵のようなフォトジェニックスポット。

| 住所 | 静岡県富士市大淵1516付近(旧藤田邸より300m) |
|---|---|
| 開放時間 | 終日 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 東名「富士IC」より車10分 / 富士急静岡バス「曽比奈下」停徒歩20分 |
| 駐車場 | 普通車25台・軽3台・障害者用1台(第一)/ 普通車2台・大型バス2台(第二) |
電線のない段々茶畑越しに富士山を望む、日本屈指の撮影スポットです。葛飾北斎の「駿州片倉茶園ノ不二」を彷彿とさせる、風情ある景色が広がります。地元保存会が半世紀以上かけて保全活動を行い、茶摘み体験やプライベートティーテラスも運営されています。
ここがポイント!
- 電線がなく、茶畑と富士山の純粋な眺望が楽しめます。
- 茶摘み体験や茶娘体験など、観光茶園機能が充実しています。
- 駐車場が完備されており、フォトジェニックな撮影が可能です。
今宮の茶畑
石垣茶畑と富士山の共演!電線が少なく、縦横構図どちらも絵になる絶景撮影スポット。

| 住所 | 静岡県富士市今宮(交差点付近) |
|---|---|
| 開放時間 | 終日 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 新東名「新富士IC」より車20分 / 交差点から徒歩1分 |
| 駐車場 | 行き止まり路肩スペース利用 |
県道76号沿いに広がる石垣茶畑と富士山が一体となった、フォトジェニックなスポットです。電線が少なく、石垣越しに広がる茶畑が美しい景観を作り出します。茶畑の中には入らず、農地マナーを守りつつ、縦横どちらの構図でも絵になる絶景が撮影できることで有名です。
ここがポイント!
- 石垣と茶畑、富士山の美しいコラボレーションが楽しめます。
- 路肩スペースから徒歩ですぐにアクセスでき、手軽に立ち寄れます。
- 電線が少なく、澄んだ景観で美しい写真が撮れます。
東部市民プラザ周辺(レンゲ畑)
富士山・新幹線・レンゲのピンク絨毯が織りなす、春限定のトリプルコラボ絶景!

| 住所 | 静岡県富士市富士岡南257-2 |
|---|---|
| 開放時間 | レンゲ見頃のみ(4月中旬) |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | 岳南鉄道「岳南富士岡駅」より徒歩25分 / 東名「富士IC」より車20分 |
| 駐車場 | 東部市民プラザ駐車場(施設利用時間内のみ) |
田園地帯に広がるレンゲソウのピンクの絨毯と、雄大な富士山、そして新幹線が同時に楽しめる、春限定のビューポイントです。レンゲ祭り期間中は、マナーを守り、農作業の邪魔にならないように注意しながら鑑賞しましょう。周辺には穏やかな里山風景が広がり、のどかな雰囲気の中で春を満喫できます。
ここがポイント!
- 富士山、新幹線、レンゲの三位一体の絶景が楽しめます。
- 田舎ののどかさを感じる、春限定の風物詩です。
- 撮影者向けに駐車場とトイレが解放されており、便利です。
鈴川港公園
海風を感じる隠れた夜景スポット。津波避難タワーからは360度のパノラマビューが楽しめる。

| 住所 | 静岡県富士市鈴川町10 |
|---|---|
| 開放時間 | 終日開放 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | JR身延線「吉原駅」南口より徒歩約3分 |
| 駐車場 | あり |
住宅街と海に挟まれた、コンパクトな公園です。園内中央にそびえ立つ15mの津波避難タワーは、夜になるとライトアップされ、富士川河口の工場夜景や駿河湾越しの富士山を望む絶好のビューポイントとなります。芝生広場とベンチ、簡素な遊具もあり、ドライブの休憩がてら海風と夜景を楽しめる穴場スポットです。
ここがポイント!
- 駅徒歩3分の好立地で、ドライブの帰路にも気軽に立ち寄れます。
- 津波避難タワー上部からは360度の夜景パノラマが楽しめます。
- 海、工場、富士山が一度に見えるユニークなロケーションが魅力です。
入道樋門公園
歴史的樋門を背景に工場夜景が輝く、釣りも楽しめる緑地公園。

| 住所 | 静岡県富士市宮島字三軒屋1394-2 |
|---|---|
| 開放時間 | 終日開放 |
| 料金 | 無料 |
| アクセス | JR東海道新幹線「新富士駅」より車約7分・徒歩約25分 |
| 駐車場 | 普通車13台 / 駐輪場10台 |
富士早川と下堀川の合流地点に設置された、歴史的な樋門(水門)を中心に整備された緑地公園です。園内の水門や記念碑を眺めながら散策でき、海岸沿いの水面に映る製紙・化学工場の光が幻想的な夜景を作り出します。釣り場としても知られており、トイレ・東屋・遊歩道・駐車場も完備されています。
ここがポイント!
- 歴史的な構造物を背景にした工場夜景が撮影できます。
- 十分な駐車スペースと公衆トイレが整備されています。
- 防波堤沿いの散策路で、昼景も夜景も楽しめます。
おすすめドライブスポットランキング!
- 1
岩本山公園
富士市を代表する夜景スポットで、標高193mの展望台から駿河湾や南アルプス、箱根・伊豆半島、そして市街地の明かりを一望できる迫力のパノラマビューが魅力です。
春には梅・桜のライトアップイベントも開催され、昼夜問わず多彩な景観が楽しめる点が選考理由となりました。四季折々の美しい花々と共に、富士山と駿河湾の絶景を心ゆくまで堪能できる、富士市を代表するスポットです。
- 2

ふじのくに田子の浦みなと公園
海抜0mの漁港埋立地に立つ展望タワーから、富士山と漁港の工場夜景を同時に眺められる唯一無二のロケーション。
ドライブ休憩としても最適な設備が整い、国内有数の工場夜景スポットとして地元誌でも高評価を獲得している点が評価されました。漁協食堂でしらす料理を楽しめるのも魅力で、景観とグルメの両方を満喫できる点がポイントです。
- 3

大淵笹場
電線の入らない段々茶畑越しに富士山を望む、まるで北斎の浮世絵を彷彿とさせる絶景が展開。
地元保存会による保全活動で景観が維持され、撮影ポイントとして人気を集める一方、茶摘み体験など観光茶園としての楽しみも両立する点が選考理由です。日本の原風景ともいえる美しい景色は、訪れる人々を魅了し続けています。
目的別おすすめ!
【富士山の絶景を楽しみたい場合】

ふじさんてらすMierula
富士市役所の屋上にある展望テラスで、富士山、駿河湾、市街地の360度パノラマビューが楽しめます。特に初日の出や逆さ富士の撮影スポットとしても人気が高いです。
詳細を見る【夜景を心ゆくまで満喫したい場合】
岩本山公園
標高約193mの展望台から、富士市街や駿河湾、南アルプスの壮大な夜景が一望できます。特に桜の季節にはライトアップイベントもあり、幻想的な景色が広がります。
詳細を見る【家族でアウトドアを楽しみたい場合】

野田山健康緑地公園
標高470mからの絶景に加え、区画のない無料キャンプ場とバーベキュー施設が併設されています。星空観察や工場夜景も楽しめるので、自然の中でアクティブに過ごしたいファミリーにおすすめです。
詳細を見る



